最近手放した物


夏物手放し第2弾

来年はもう着ないだろう…という物

プチプラサンダルサンダル 1足

トップスTシャツ 2枚

ワンピースエプロン 1枚



お疲れ様でした。

よく使いましたニコニコ

ありがとうございましたおねがい




朝夕は少し涼しくなりました照れ


過去のブログ見直してみたら、

私ってほんと自分の物捨てられない悲しい

だって、捨て活の記録見たら

約2年でまだ82…ガーン


来月、お誕生日で

ますますアラフィフ

(いや、なんならfiftyに近づくの)ですが、

歳取るに連れて

もうちょっと身軽にしていきたいと思います爆笑


ところで

アラフィフは何歳から言うのか!?

ナゾはてなマークです

四捨五入ならとうに過ぎてるし…笑い泣き


まぁ、気持ちの問題よねびっくりマーク


昔、何かで読んだ記事に

アラフォーは、34、5ぐらいから言うのに

アラフィフは48ぐらいから言う人が多い

みたいなのを読んだことがあります。


それは、昔のアラフォーは

「えっアラフォーチーン」って言う

マイナスイメージだったのが

今は違って

ビックリマークあの人アラフォーだけど

あんなにキラキラキラキラ

あんなにイキイキしてる〜ルンルン

私も、あんなアラフォーになりたいおねがい

アラフォーだけど素敵って思われたいおねがい


アラフォーだけど素敵に生きていく女性が増えて

それを目指し、アラフォーに対しての

女性の意識が、変わってきたことで

30代前半でもアラフォーと言う人が

増えたそうですウインク


それと同じで、アラフィフでも

自分をしっかり持って

キラキラキラキラ生きている人は

40代半ばでも、自信をもって

私アラフィフですウインク

って言うんじゃないかなぁ〜ドキドキ

なんて思います。


だけど、体の衰えと記憶の衰えは

50近づくとハンパないよね〜えーん


アラフィフでもキラキラ生きていくのは

だいぶ努力が必要と思われるあせる

だからこそ、余分なものは削ぎ落として

シンプルな生活を心がけ

自分の管理できる範囲で生活する!!

コレが大事なのかなぁ〜って

思うのでした。


頭ではわかってるのよね〜あせる

私に足りないのは行動力!!

さぁ、頑張って動かないと

ますます体が動かなくなってくるぞおーっ!


よしビックリマーク頑張ろう〜グー