高校1年の娘は
中学1年の秋に起立性調節障害を発症し
3年4ヶ月が経ちました。
今は何とか全日制高校に通っています。

2021年2月8日

またまたお久しぶりのブログになりました

娘の私立校

1月に2回ほど受験日があった為

ちょこちょこお休みがあったせいか

年明けは欠席もなく順調に通えてます。

ちょうど一年前

娘も受験でした

そして

受験を終えたらすぐ

睡眠の治療をする為

入院しました

当時の娘は

まともに朝起きることが出来なかったし

まともに登校できていなかったし

全日制を受験したところで

続くはずないよね……

といった状況でした

そんな大きな不安を解消すべく

入院での治療に

私は全てを掛けていました

あの頃の私…必死だったな…

当時を思い出すと暗い気持ちになる私です…

あの頃…と思えるのは

過去の事になりつつあるから

ぶり返すことなく

このまま過去の事でいたいです



一年前の娘は

どうしても全日制高校に行きたい

通信は嫌だ

と言ってました

その理由は…

学校の帰りに
お友達とスタバでおしゃべりしたいから…



今の娘は

時々…学校帰りに
お友達とスタバに寄ってくる

やりたかったことをやれている

2年生にも進級できる

本当に良かったと思う

1年前と比べたら 

今の私…本当に本当に幸せだ…


一年前の私に

そんなに心配しなくて大丈夫だよ
高校…通えてるよ…


伝えてあげたいです



起立性調節障害で一番厄介なところは

いつ治るかわからないところ…

いったいいつになったら…を
ループする日々…


治るのが2年先だったとしても
3年先だったとしても

治る時期がはっきりしてれば

治るまでの時間をどう過ごすか

見えてくるんですけどね

私は悩んで焦って泣いて落ち込む時間でした

アメブロのみなさんに

たくさん励まして頂いて

やってこれたと思っています

家族よりも友達よりも頼れる存在でした

まだ渦中で苦しい状況の方に

1日も早く光が見えてきますように…