2017年9月中旬から中学2年の娘が
起立性調節障害という病気になりました。
起立性調節障害という病気になりました。
発症してから9ヶ月になります。
2018年5月14日
今までの娘の状況を軽く振り返ってみる…
去年の9月半ば
娘は突然眠れなくなりました
その後すぐに精神科へ行き(不眠症は精神科)
睡眠薬と精神安定剤を処方され
服用すること1週間
一気に体調が悪化
強い頭痛と昼夜逆転生活が始まる
その後3月末まで暗黒の世界
4月にはるばる東京の病院へ入院し
退院後…体調は良好でした
が
が
しかし
退院して1カ月後の今現在
なんだか怪しい兆しがプンプンしております
ここ1週間
またあの頭痛が
娘に付きまとっているのです。
ホント迷惑な奴です。
今日の娘…
朝6時に起こしましたが
またまた頭痛で2度寝…
今日はもう学校はお休みしようと提案するも
6限目7限目は出席すると言って
登校しました。午後の2時から。
行ったのはいいけど
結局保健室で寝てたそうです
今日の娘
自分は風邪だ!と言って
風邪薬を飲み
頭痛がおさまらない!と言って
今度は頭痛薬を飲む…
私が薬を飲むことを止めても
飲んだらスッキリするかもしれない
いや
スッキリするに決まってる
いや
どうしてもスッキリしたいのママお願い
とこんなかんじ…
薬飲んでも頭痛は治らないので
明日からは心を鬼にし
薬を渡さないようにしなければ
と決意する私です。
若干鎮痛剤依存が入っている娘
薬を隠しておかないと
どんどん勝手に飲んでしまいます。
入院を機に依存も治ったと思ってましたが
今日の様子を見ると
こっちの症状もぶり返してるかも。
今夜は英語の家庭教師の先生とお食事に行きました。
入院してからお休みしてる状態なので
先生も一度娘の顔だけ見たい
ということで会う約束をしてました。
娘に無理ならキャンセルするよ
と聞いたら
行く…と言うので
無事に会食できました。
夜になるとだいぶ体調が回復する娘
起立性あるあるー
ですね。
写真はモヒートノンアルコール
と

