2017年9月中旬から中学1年の娘が
起立性調節障害という病気になりました。
起立性調節障害という病気になりました。
発症してから5ヶ月になります。
2018年2月3日
何か少しでも今の現状から抜け出したくて
娘にグルテンフリー生活をさせてます。
1ヶ月は頑張ろうと思っています。
1月10日から開始したので
目標の1ヶ月まであと数日。
娘は最近異常にグルテンを欲する
と言います。
トースト
カステラ
ドーナツ
たい焼き
肉まん
お好み焼き
たこ焼き
うどん
焼きそば
が食べたいと
珍しく私に話し掛けてくる娘…
夢を見た
と言って話しをしてきました…
学校の給食の時間
お弁当にママが持たせてくれた
ミスドの箱を開けると
中にポンデリングがぎっしり入っていて
やったーと思い
食べようとした時
夢が終わってしまった…
と…
ポンデリングが食べたい
と…
そもそも学校へ復帰する為に
グルテンフリーに挑戦してるわけで
学校に行くなら
お弁当に
ポンデリング箱にぎっしり
持たせてあげるよ
と私は言いました。
食べ物で気力が湧くなら
いくらでも準備するんだけどな。。
夢に見るほど食べたいと聞き
ちょっと可愛そうになった私…
今日は朝から
グルテンフリーのお菓子
ハワイアンバター餅を
作ってあげました。
白玉粉
バター
ココナッツミルク
卵
練乳
で作る
ハワイのもちもち焼き菓子です。
NHKグレーテルのかまどのレシピで
作りました。
甘くて美味しいです。
私が食べ過ぎちゃいそうです。
ポンデリングまであと1週間…
とりあえず
グルテンフリーを頑張ります。
頑張るのは娘ですが。
