判じ絵転展 | 崎村ゆふぃの圧力鍋

崎村ゆふぃの圧力鍋

崎村ゆふぃの個人ブログ▼▲ソロワーク"GARUDA" / めろん畑a go goのディープパープル担当。

1日、2日と受け入れるのに少し整理がつかなかった。振り返った時にも必ずあると思い込むなんて本当に自分勝手でおかしな話だ。

GARUDAもGARUDAのスタートを切る前の初めてのバンドセッションも全て獅子王さんで演った。現崎村の始まりの場所であり、立ち上げの苦々しい記憶もファーストライブの恥ずかしい記憶も、生誕祭を演った楽しい記憶も、謎イベントでカレーを売ったりフルーチェを売りつけていたことも全部がどろどろに溶け合った大事な場所である。

GARUDAのライブを演る上での欲しい物すべてが揃っていて、ある日突然スタッフさんにお友達を吊るして、黒い手は適当にバラ撒いて下さい(持ち込み物がばか多い)とむちゃくちゃなお願いしても皆さんがとても気さくに神対応してくれる箱、それが獅子王さん。

イベンターのヒビさんのおかげもありGARUDAは6/5にここで始まってもう少しでその日だったし、GARUDAとめろん畑がよく共演もしたし結果的にサポメンから加入まで繋がった一部を作った場所でもある。

お客さんとして遊びに行くことも多かったし、スタッフさんは優しいし、いつ行っても備品のマイクからいい匂いがするって意味が分からないし(褒めてる大好き)、私がここで羅列するまでもなく超優良ライブハウスです。獅子王さんだから観れる面白いラインナップも最高でした。スタッフの皆さんにもまたお会いしたいです。何年立ってもずっと変わらずこれからもこの先も原点。みんな獅子王さんでのライブ写真を載せてくれてありがとう。




<初ライブ時=ぬこどんちゃんが一緒に出てくれた>
初期は撮り手がいないため写真や映像は残っていない。

<ぶら下がっているのがお友達ウインク>
<GARUDA自作のお友達ニコニコ>




前のスマホが壊れたりで手持ちの写真がないので借りた。





















最後にめちゃくちゃド初期の戦闘力低い写真真顔