初めまして。毎日、ブログを拝見させて頂いています。
質問に答えます。とありましたので、恐縮ですが、質問させて頂きます。
私は疲れが溜まってたり、精神的にいっぱいになった時に、発狂しそうになります。
今日も仕事の休憩中から、発狂しそうになり、別室に行って気を紛らわしたしていましたが、収まる事がなかったので、このままでは本当に気が狂って発狂しそうと思い、早退しました。実際、寝不足が続いているのは確かですが、発狂しそうになる時は、自分じゃない誰かに取り憑かれた気がしました。我が家は代々信仰深く、自宅にお不動様など祀っているので霊的なものは受けやすい方だと思います。
発狂しそうになった場合、その気持ちを鎮めれる、行動や言葉なとありましたら、教えて頂きたいです。
質問に答えます。とありましたので、恐縮ですが、質問させて頂きます。
私は疲れが溜まってたり、精神的にいっぱいになった時に、発狂しそうになります。
今日も仕事の休憩中から、発狂しそうになり、別室に行って気を紛らわしたしていましたが、収まる事がなかったので、このままでは本当に気が狂って発狂しそうと思い、早退しました。実際、寝不足が続いているのは確かですが、発狂しそうになる時は、自分じゃない誰かに取り憑かれた気がしました。我が家は代々信仰深く、自宅にお不動様など祀っているので霊的なものは受けやすい方だと思います。
発狂しそうになった場合、その気持ちを鎮めれる、行動や言葉なとありましたら、教えて頂きたいです。
まず、これは完璧な霊障です。
あなたのお母さんが原因です。
信仰深い?
良さそうな響きですが、危険です。
それにお不動様?
この中に悪霊が入り、自分を神だと
思ってます。
これは拝むからです!
発狂の原因は拝むからです。
辞めたらいいのか?
ムリですね!
もう、広がってるからです。
アドバイスで良くなる状態ではありません。
何処か専門の所へ早く相談して下さい。
ゆうゆうの答えます!コーナー^_^
見えない世界の、
どうして?なぜなぜ?
などブログにて答えます。
yuyu08042782344@
softbank.ne.jp
順番に答えてますのでメール
貰ってから2.3日は待って下さいね!