私の友人は小学生の時に
母親が再婚した。
友人はおじいちゃんおばあちゃんに
育てられた!
母親はひとり娘をつれていかなかった!
その後、母親は再婚した相手との間に
ひとり息子ができた。
でも小学生の時にありえない
死に方で亡くなった。

友人が40才くらいの頃だろうか
少しずつ母親との交流がはじまった。
母親と義父との間に子供がいないため
友人が母親の面倒みるようなった。
まっ年齢も高齢になっていくので仕方ないし
友人の心の中は私にはわからないが、
私はマメに母親と義父のために
動いてるんだなぁ〜と複雑な思いでみてた。
母親が先に亡くなり   今、友人が義父を
みてる。
友人はおじいちゃんおばあちゃんには
とても大切に育てられた。

友人と食事してる時、お墓の話が出て
今は旧姓に戻してる。
どうしようか?どちらに入ろうか?

私はおばあちゃんの方かなと思いきや
なんと、苗字も違う母親と義父、弟
もいる、コッチの納骨堂と出た!
(まだ義父は存命です^_^)
えーなんで🤨と思ったが

あーそう言うことなんだぁ🤔
もともと友人は
おじいちゃんおばあちゃんの
子として生まれるはずだった!
来世はお母さんとの関係修復のために
そっちに入らなければいけないんだ!
お墓などに入ると言うことは
そこの家系で生まれると言うことなんだ!
と確信した。

友人の来世は友人が母親、
お母さんが娘
弟は息子、
義父は長女として家族が出来る。
なんと、夫は今の娘だ!
波瀾万丈の友人だったが

来世は家族仲良く
お金の苦労もなく
ハッピーと出る!

本人はそんなに苦労とは思ってないが
なんか、今も自由奔放で楽しそうだし
私は  まだ来てない来世に
良かったね!と言いたい^_^