こんにちは。
昨晩はたくさんの方々にご来訪いただきました。
また、初コメントをいただいたのも励みになりました。
ご自身も決して万全の状況ではないのに・・
感謝です。本当に感謝しかありません。
皆様「ありがとうございますっ」
つたないブログですが、またお付き合いいただければと・・・
昨日も懲りずに仕事復帰に向けて
今週、絶対にやりたかった職場までの電車経路体験
腹腔手術を経験した友人が
「電車では空席のピンポイントに合わせて座る、また座り続けて
いるのも大変予行練習は絶対にした方がよいよぉ」
と言われていたから。
私なんて開腹の具合が!!(30㎝ってしつこいか)なんで
絶対に予行練習やった方がよいなと
やってみましたが・・・みましたが・・・
往復続けて2時間ぶっ通しに乗ったせいか
やはり疲れちゃいましたねぇ
疲れるとお腹の手術痕がチクチクと痛みだします。
ひどいとキューーっみたいなやつになり、立っていられなくなるので
「ヤバイ休もう
」
見たいものもあったので途中下車しました。
お茶して大きい本屋さん寄って帰ってきました。大好きな花屋さんで花買うの忘れたのがショック
体験してわかったこと・・
電車で2時間続けてはツライ
→当たり前ですが電車内は揺られますから。それだけでも体力つかうんですねぇ
駅まで歩きを考えていたけど、バスも考慮しなくては・・
勤務時間は短時間~スタート
→今のところ勤務は最高で4時間~開始予定です。
通勤が片道約1時間半かかるのを考慮して
徐々に増やす予定。帰りの体力温存計画を立てる為。
そしてここからは下着問題
外れたい方は飛ばしてくださいね。
服装(下着)問題
~私はまだ腹帯をしています。
なるべく服装や持ち物も通勤時に使用する予定のものを身に着けました。
腹帯の上にブラジャー(通常使用していたもの)を着用しました。
でも腹帯がずれると傷にあたりやはりチクチクとしました。
→胸のすぐ下から開腹傷あり
あまり落ち着かなかったので
下着はしばらくユニクロでエアリズム的なスポーツブラを購入予定。
やってみないとわからんもんですねぇ
発見でした
そして「かばん」はやはり軽めのものを。
これは絶対です。
ソニプラでよいのを見つけたのでこれも購入予定です。
お昼のお弁当持参はどうしようかなぁ、あれもなかなか重いのよねぇとか悩みは尽きない・・・
今回は時間帯もラッシュ時間を外したので、来週は少しオンタイムを意識して乗車予定です。
ゆっくりゆっくり目指してます。
また最初は、ヘルプマークを付けて乗車予定。
必要に応じて優先席も使いたいので・・・