今日も嫁が車を使いたいと言うので、いつものように車で送って貰い逆水橋で降ろされました。トイレ行きたくなったらどうすんねん。

重い荷物を担ぎながら暫く釣る場所を吟味し、初めての場所に入ってみました。
いつもとは反対岸です。
15尺、両グル、外通しドボンで餌打ち開始です。

2時間経過。。。
全くアタリがないのでペレやさなぎ粉を混ぜたダンゴも試しましたが、変化なし。今日もダメかー

14時過ぎに、場所を移動しようと荷物を纏め始めた時、浮きがスーッと沈んでいきました。草でも引っかかったかなあ。ゆっくり竿を上げると、なんか重い。枯れ枝が引っかかっていましたが、なんとその下から
ヘラが?マブ?サイズは35cmくらい。
チャンスタイム到来かな?もう少しここで粘ってみよう。。。
浮きの動きに集中しましたが、30分くらいアタリ無し。偶々回遊していたヘラかあ。

と思い始めた時、浮きがチクッ!
ポーンと水面から魚が飛び出して宙を舞いました。小ぶりなマブ。



その後、久しぶりのマブ祭りが始まりました。
ほぼ毎投浮きが動きます。

写真撮らなかった分もいれて、計9枚かな。全て20〜25cmくらいだと思います。



15時くらいから、急に活性が良くなり満足の釣果でした。マブでも何でも釣れればいいや!



今日の釣果
ヘラ?1枚
マブ 8枚
スレ 3回
以上