こんにちは
まあこです。
夫が亡くなってから
お骨はずっと
仏壇に保管していました。
もはや
それが当たり前になっていましたが
もうすぐ
お墓が完成して
納骨します。
息子は
毎日寝る前には
仏壇に手を合わせていたので
すごく寂しいらしい。
そこで、
お骨を少しだけ分骨して
手元供養のペンダントと
小さな骨壷に収めることにしました。
今はこういう
自然に見えるものも
あるんですね〜😊
でも、、、
自分で注文して
なんですが🤣
骨壷を自分で開けて
お骨をわけるのは
ちょっと怖いというか😆
自分で簡単にできる^_^
なんて書いてありますが

みんな平気なのかな。。。
ちょっと、
いや
かなり複雑な気分です。。。