こんにちは
急に寒くなってきましたね
なかなか
私のメンタルが安定せず
ちょっとずつ
小さなことで凹んでしまう日々です。。
更年期も入ってきたのかな🤣
いよいよ
娘のピアノのコンクールが
迫ってきました。
最後のレッスンが昨日終わって
あとは自宅練習で
本番を迎えます。
我が家は電子ピアノ🎹しかないので
レッスンの度に
タッチが弱いのを
修正している感じで
本番までに
どこかでピアノで練習したい‼️
ストリートピアノ
とかない?
と娘が言い出しました。
YouTuberのように
どこかで
弾けると思ったようです
でも、うちの近くに
残念ながらそんなところはありません
そこで
思いついたのが
学校のピアノ🎹
放課後
他のお子さんがいない時間に、
少し練習させてもらえないかな?
最近
フリースクールが楽しくて
すっかり学校は
遠のいているし😆
学校に足を運ぶ
良い機会かも⁉️
そう思って娘に言うと
すぐに
行きたい❣️
と言ったので
教頭先生に
お電話して相談してみました。
が、残念ながら
答えはNO
他にもコンクール前だったり
家にピアノがなくて
学校のピアノを使いたい子はいるので
一人許可すると
みんなが使いたいということに
なってしまう。
うちの子だけ
許可するわけにはいかない。
ということでした😔
まあ、ごもっともですね。。
教頭先生と
話をしてるうちに
あーお断りされちゃうんだなと
なんとなく雰囲気を感じて
悲しくなってきました。。
不登校だからって
特別扱いしろ
って言うつもりは
なかったけど
もう少し融通ってきかないのかなって
思っちゃいました。
調べたら貸スタジオがあったので
今回はそちらを使うことにしました。
ピアノはひとつのきっかけとして
使えたら良いと思いましたが残念。
学校🏫が
段々と遠い存在になっている気がします。。
娘はまだ3年生なので
このまま
不登校続けて行くのかなぁ。。と思うと
気が遠くなりそうです。
親の私が
未来は明るいよ〜^_^って
いってあげなきゃいけないのに
元不登校の子たちの話を聞いたりしても
自分の子を信じて
見守ることが
できない状態です。。
