こんにちは
まあこです。
いつも
いいねや
温かいコメントありがとうございます。
台風の影響か
頭痛が続いていて
コメント返せてなくてすみません。
せっかくの
シルバーウィークが
台風つづきでしたね。
皆さまのところは
大丈夫でしたか?
我が家は
浸水被害などは
なかったけれど
半日以上
停電しました。
息子が
暗いと眠れないので
電気をつけて
寝ているのだけど
夜中に
部屋が暗いのに気付き
かれこれ12時間あまり
停電しました。
夜中起こされ
寝ぼけながらも
ネットをみると
一帯が停電してるとわかり
それでも
すぐに復旧するだろうと思って😅
とりあえず
冷蔵庫のもの
腐らないように
ポータブル電源を
つないでみました。
何の根拠もなく
これで
朝までは持つだろう^_^
そう軽く考えて
もう一度寝たら
朝には
電気使い果たしてました😂😂
電気使えないと
Wi-Fiも使えない😭
ネットもつながりにくくて
ギガ使い切るのも気になり
なかなか
情報収集できず
ラジオを
久しぶりにつけてみたけれど
意外とニュースやってなくて
そちらも
ただのBGMでした📻
でも、
静かすぎると
なんだか不安になるので
ラジオ
あってよかった。
そして
今さらながら
知ったこと。
それは。。
ガスの給湯器は
停電だと使えない!
外にある
給湯器のカバーを開けて
そこのコンセントを
電源につなぐと
停電でも、使えるらしいけど
つなぐ電源がないと
使えないという、事実。。
まじか。、、
ポータブル電源
とっとけば使えたのに。
焦ったけど
今回は
昼間の間に復旧してくれて
助かりました。
まあでも
今回は
水は止まってないし
火は使えたから
そんなに困りませんでした。
温めたいものは
湯煎したり
アルミホイルに巻いて
グリルであたためて
冷凍庫のものを
ある程度消費できました。
これで
ガスが止まったらどうする
とか
水道止まったらどうする
なんて
防災対策をこどもと話す
よい機会になって
よかったです
今回は
使い方を間違えたけど
ポータブル電源
あると便利です
普段は
水槽のお掃除をするとき
ガレージで
モーターにつなぐくらいですが
携帯の充電なら
30回くらいできるらしいので
いざというときは
持ってると
少し安心かもしれないです。
ソーラーパネルは
長期化した時に
あると便利ですよね😊
ちょっと値段がすごいので
まだ、踏み切れていないのですが
意外と頼りになるのは
これかも↓
車のシガーソケットから
充電したり
コンセントとして繋いだり。
防災グッズとして
持っておくことにしました。