こんばんは

まあこです。



コロナ自宅療養

5日目



症状も落ち着いてきたので

フォロワーさんたちに

アドバイスいただいたように



受けられる支援のことなど

確認してみました。




まずは

①医療保険


私、息子とも

県民共済

最低限備えていますが




県民共済

自宅療養でも

入院したとみなし

入院給付金がおりるらしい。


→療養期間が終わったら

保健所のHPで

療養期間の証明書の申請

できるらしい。


こちらは二人分請求予定です。




②傷病手当金


今私は国保なので

傷病手当金って

他の病気では

対象にならないと思うのですが


コロナの場合は

社保と同様に

適用になるようですね。



ただ、勤務できなかった日の

最初の3日は除いて。。というルールがあり



そもそも私の仕事のペースとしては

週2〜3しか

働いてないので滝汗



予定していた

勤務日からすると

適用になるのは

1〜2日分で笑い泣き


計算式に当てはめて

2/3かけると

大した額にはならない

悟りました泣き笑い




医療機関病院に書いてもらう

証明書も必要みたいで

当然文書料とられるはず



それを差し引くと

数千円もらえるかどうかって

ことになりそうなので




手間を考えると

(これだけ逼迫している状況で

病院に頼むのも気がひけるしなぁタラー)


申請するかどうか

ちょっと考えてしまいます。




③食料支援

自治体によっては

段ボールいっぱいに

食料が送られてきたり

するみたいですが



私の住む自治体では

残念ながら

ないみたいですハートブレイク



保健所から連絡きてないので

またその時に

聞いてみようと

思います。。。



代わりに

ネットスーパーで

調達してますウインク




ある程度のものは

調達できるので

それで十分かな〜と思いました。




また療養期間終えて

申請するときになったら

経過報告します。















イベントバナー