こんにちは



昨日

久しぶりに投稿したら

早速コメントいただき

ありがとうございました😊




最近のこどもたちの様子

書きますね^_^




今日はまず

娘の方から。。



5月から新たに

習い事を始めました。



スイミングに通っていた頃から

ダンスをしたいと言っていましたが



スイミング🏊‍♀️から

切り替える頃には

熱が冷めてしまったのか。。

「バク転できるように

なりたい!」

と選んだのが

体操教室🤸でした。




体験に行ったら

楽しくって楽しくってラブ




週1で通わせるつもりが

それでは物足りずニコニコ

週2回通ってます。



家にこもって

鬱憤がたまっていたのもあると思うけど

やっぱり

身体を動かすのが

好きみたいです。




バドミントンや水泳は

教えてもらうのが

イヤだったのに



体操教室は

新しいことを次々挑戦するのが

楽しいみたいです。



そんなに身体は

柔らかくない娘ですが

通って1ヶ月で

こんな感じに





そして

通っているこども病院の

ショートケアにも

週2〜3回は通い始めました。



そちらは

残念ながら

こどもの参加がとても少なく

娘一人にスタッフ4人なんてことも😂



それでも

毎回いろんなことができて

そちらも楽しいようです😄😄😄




そうやって

外に出るのが

楽しくなってきたおかげなのか




6月のはじめには

学校の運動会にも

顔を出すことができました。




4月に3日行ったあとは

学校🏫から遠ざかっていた

娘ですが、

運動会のあとは

時々保健室に登校しています。




まだ、教室のように

大勢こどもがいるところにいると

緊張感からか

いきぐるしくなったり

気持ち悪くなるショボーンと言っているのですが



今日も保健室行く^_^

と自分から言ってくるのでルンルン

私も仕事の調整のつく範囲で

送り迎えしている感じ。




元々は

自分からお友達を作ることも

できるタイプだと思うので




このまま

ゆっくりと慣れていけば

学校に戻れるかなぁ。




焦らずに

焦らずにハート




娘が

学校に行きたいなら

それをサポートする




そのスタンスは

変えないように




まあ、

見守っていれば

なんとかなるか^_^




というくらいの

気持ちでみています。




イベントバナー