おはようございます。



息子は中学1年の7月から

不登校になって

もうすぐ一年がたとうとしています。




中2になって

学校に行ったのは一度だけ。



それも他の生徒を避けて

担任とだけ会うために

放課後にしかいってません。



そんななか

先日は

中学生全体ででかける

野外活動の日がありました。




日帰りバスツアー🚌

みたいな感じです。




放課後

先生に会ったとき

先生が誘ってくれて

最初は

行きたくなさそうでしたが。



前日ギリギリになって

やっぱり行きたくなってきて



行くとなると

色々気になりだしたようで

先生に電話して!と。




でも、息子の学校は

先生と生徒が

teamsというアプリでつながっていて

LINEのようにチャットや通話が

直接できるので


自分でかけたら?といってみましたが、

それはハードルが高かったようで。



私が先に電話かけて

聞きたいことがあるそうなので、

本人に代わりまーす!

と、つないでやりました。



えー。といいながらも電話をかわったら

一つずつ確認して

とりあえず、不安なことは

解消できたらしい。




私としては

しばらく

朝早く起きれなかったので



当日起きられるかのほうが

心配だったのですが

その日は

私が起こす前に起床!




最初は

前の研修旅行のように

私についてきてほしい

話していましたが。



結局

当日の朝になって


付き添いなくていいんじゃない?

と、聞いてみると




は?うん、

と、当然のような口調で

言われましたむかっ



結局

朝、集合場所についたら


じゃ、行ってくる!

と、ささーと

走っていったので



あっという間すぎて

制服の全校生徒の中に

まぎれてしまって

すぐ見失ってしまいました。





なんだか、

あんなに同級生を避けてるのかと

思ったら

参加できるときは

あっけなく参加するのね笑い泣き



嬉しい半面、

なんか

やっぱり息子がよくわからんです😂



イベントバナー