こんにちは
寒い日が
続いていますね
我が家からは
スクールゾーンになってる
通りが見えるので
朝7時過ぎには
登校している
お子さんたちをみると
ほんとに
頑張っているなぁって
尊敬と同時に
私は
うちの子は
と。どうしても
切ない思いもついてきてしまいます。
娘は
年明けてから
結局学校に行ったのは
2日だけ
保健室も
いやになってきて
おなかいたい
息苦しいと
身体の症状を
訴えることも増えてきました。
特にここ数日
せきこんでる感じもないけど
息苦しいというので
念のため小児科へ。
診察では
やはり胸の音は
悪くないらしい。
なので、
前から
考えてはいたのですが
先生に
精神科の受診について相談しました。
父親が亡くなってから
学校も徐々に休みがちになり
身体症状も訴えることが
増えてると伝えて
今日の息苦しさも
精神的な影響も
大きいかもしれない
すると先生は
お兄ちゃんのかかっている
こども病院に
一緒にかかったら?と
紹介してもらうことになりました。
娘の場合は
本当は
受診するほどでもないのかも
しれないけど
まあ。
一度かかって
様子診てもらえば。
私が
安心感が欲しいだけなのかな。
しょうじき
私はかなり
娘にきつくあたってしまって
いるかもしれません。
食べたもの片付ける🍮
使ったものは元の場所に戻す✂️
お風呂🛀入る
歯磨き🪥する
お兄ちゃんは
割とそういうことは
ルーティンとなってしまえば
すぐにはやってなくても
言えばさっと行動にうつせます。
でも娘は
そういう
やらなければいけないこと
とことんしないので
はっきり言って
イライラして
怒鳴ることも多い。
お風呂なんて
毎日入らなくても
でも歯磨きはね🪥
予想通り⁉️虫歯ができてしまいましたし
だいぶ緩くはしてるんですけど。
何もかも
全てお母さんのせい
て、言われ続けて
口も達者なので
同レベルになって
言い争いしてしまう
本当は
私がもう少し
心に余裕があると
優しく声をかけて
あげられるんだろうなと
思いますが。。