こんにちは

まあ子です^^




昨年10月

夫がステージ4の胃がんに

半年の闘病の末旅立ちました。





繊細系小学生女子、

発達凸凹中学生男子を

育てるシングルマザーです。




はじめから読んでくださる方は

こちらから





自宅で看取った

夫の最期のときのこと





先日こちらの記事で

皆さんにご意見をいただき

ありがとうございました😊





いただいたアドバイスを

まとめると



今は子どもに寄り添う方が大事

働くのは短時間で

わたしの今の状況を理解してくれる職場を

そして社会との接点を少し持つことで

わたしの気持ちの上でも

プラスになる




といったご意見が

多かったように思いました。





記事を書くことで

気持ちの整理にも

なりましたし




皆さんのご意見を読んでいて

子ども優先!!と思ってしまうのは

逃げではないんだおねがい

思うことができました。




本当に

ありがとうございます💕





あのあと

新しく入るかもしれない

知り合い(会社代表)と

少し話をして





わたしの雇用の仕方を

もう一度考えてみる

ということになりましてニコニコ




まだ結論は出ていませんが

私の気持ちと今の状況は

理解していただけたと思います。




私もあまり

一つのことにこだわらず

柔軟に考えていきたいです。




皆さんの力を

またお借りするかもしれません。

どうぞよろしくお願いします😊