こんばんは

まあ子です




久しぶりにアメトピに

あげていただいたおかげで

ここ数日

たくさんの方が

見ていただいたようでおねがい

昨日のアクセス数見て

ビックリ‼️


こんなつたないブログなのに笑い泣き

ありがとうございますおねがい





今日は

娘の運動会の振替休日

休みをいただいたのですが




お兄ちゃんの方が

「お腹痛〜い」と

ゴロゴロしててえーん





元気そうな時もあって

見た感じは

大丈夫そうでしたがウインク

学校も休むというので

念のため

病院に行くことにぐすん





娘は

遊びにいく!!

と楽しみにしていたので

プンプン

プンプンプンプンプンプン




なんとかなだめて

病院へ。





息子の方は

診察してもらったけど

特に何ももんだいなくって




「様子をみましょう」

といわれて終了笑い泣き




たぶん、ですが


もともと

環境の変化に弱い子なのでアセアセ

中学入って

疲れがでたのではないかと。




ちびまる子ちゃんの

山根くん?みたいに

プレッシャーがあると

お腹痛くなったり

頭痛くなったりするんです笑い泣き




実は初めての

中間テストで

学年ビリという

記録!?を出して笑い泣き




焦りはあるものの

勉強に身が入らず




そして月曜日は

数学のテストの予定だったようで

たぶんそれのせいだなと。




そこで無理矢理行かせても

いい方向には

ならないと思い笑い泣き




休んで充電🔌に

あてたつもりですが

どうかな。。。




そして

待たせた娘は

午後に公園に行って

許していただきました滝汗




どっちかをひいきする

つもりはないけれど




どうしても

下の娘の相手をする時間が

長くなってしまってますえーん




息子は

マイペースが強く

学習障害などもあって

ホントは

宿題も一緒に一つ一つ

やってあげないといけないんだけどショボーン

なかなかその時間を確保できずえーん




担任の先生が

居残りしてくれて

フォローしてくれている感じですえーん




本人なりに

危機感はあるけれど

行動に結びつかないのが問題😥




見ていてもどかしいけど

発達をみてみらってる小児科の先生には

「1年のうちは

学校楽しく行ってたら

良いでしょう!」と言われたので

私もあまりガミガミ言わないように

したいです^^




が、自分からやる段階ではないので笑い泣き

関わり方が難しいデス。




でもプレッシャー与えて

精神的に追いこんでもいけないし笑い泣き




もう何もかも

なるようになれ!!

って思うしかないおねがい笑い泣き



イベントバナー