こんにちは まあこです。

夫がステージ4bの胃がん

余命3ヶ月と言われてからの闘病記を綴っています。

 

 

たくさんのいいね、フォロー、コメント

ありがとうございます(*^-^*)

あっという間にフォロー5000人突破しそうな勢いで

本当にびっくり&嬉しいです^^

 

 

 

今日のお題のことなのですが。

私と夫

割と周りの人にがんのこと

余命宣告されたことを話しています。

 

 

 

でも、、、、

まだ話していない人がいるんです。

 

 

 

 

私の母親です。。。

(夫の両親はすでに他界してます)

 

 

 

実家は県外(それもかなり遠く)で

もうコロナで1年以上会ってない。

 

 

 

時々、ちょっとしたことで

電話📞してきたりしますが。

夫のことは言いそびれてしまい・・

 

 

 

父は11年前に他界していて

(父のことはこの記事に少し書きました)

 

 

 

その時のことを思い出すと

娘の旦那が余命いくばくもないと聞けば

きっと、私以上にショックを受け、

眠れなくなるだろうと思い・・・えーん

 

 

 

がんが分かった直後に

姉に相談した時には

「ちょっとまだ話すのやめとこか。ぐすん

ということになり、それっきりになってしまってます・・・

 

 

 

夫も

「あんまり心配してほしくない。

気使いたくないしえー

あまり話してほしくなさそうで・・・

 

 

 

う~~ん、どうしよう。。。

でも、母の立場になって考えたら

娘に気を遣われてるのも

いやだよね、きっと。

 

 

 

夫の気持ちも優先したいけれど

母に悪い気持ちもあり・・・

なかなか言い出しづらい。

 

 

 

 

でも、だいぶ悪化してからいうと

すご~くショックを受けそうだし。

夫がぴんぴんしている間に言った方が

いいですよね・・・笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】