こんにちは まあこです。

夫がステージ4bの胃がん

現時点で食道、すい臓、甲状腺

肺(がん性リンパ管症)、骨に転移しています

余命3ヶ月と言われてからの闘病記を綴っています。

 

 

 

夫の主治医は
30代前半くらい?の方
質問には誠実に答えてくれて
相談しやすい先生なので
私も夫も信頼してお任せしています。
 
 
 
だからこそ、だと思うが
11月4日 
抗がん剤2クール目開始の日
「順調ですね。次回は3週間後で」
といわれると、一気に不安になった。
 
 
 
1クール目は
様子見のためだと思うが
毎週通っていたので、
 
 
 
夫「え、一気に3週間あけて大丈夫ですか?」
戸惑いを隠せず。
 
 
 
先生「心配ですか?(*^-^*)」
 
 
 
夫「そうですね~。血液検査の結果とか
診れないのもちょっと心配、かな」
 
 
 
私「それと、不謹慎かもしれないけど
もし、動けるうちにやりたい事を
やっていた方がいいなら・・・
旅行に行きたいんですが・・・
私の実家の○○なんですけど・・・」と
と伝えたら、2週間後に血液検査と診察をしてくれることに。
 
 
 
M先生
「う~ん、抗がん剤をやっている間は
感染症のリスクがあがるので
おすすめはできないですけど・・う~ん
 
 
 
○○はコロナ流行地域ですし。
戻ってから2週間は抗がん剤を
お休みすることになるかもしれません」
 
 
 
先生としても、
やりたいことを叶えてあげたい気持ちとリスクを考えて
許可していいものか迷っているようにもみえました。
 
 
 
そっか。せっかく抗がん剤が効いているので
休むのもいやだね・・・
 
 
 
とりあえず2週間後の血液検査と
コロナの流行状況をみて決めるということに。
 
 
 
あぁ。。。コロナさえなければ!
この時ほど思ったことはなかったな・・・
 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】