皆様、こんにちはドキドキ

 

 

昨日は「Grant sienne」東京レッスンでしたキラキラ
みんな気合いが入ってきました筋肉嬉しいです!

バレエは、いつも基礎をみっちりやっていますが、腕に力入れすぎな人多いですね。
先生の言われた通り、肩から肘にかけての形ができれば、肘が落ちてくることはないですし、肘から下はもっと柔らかく自由になりますよルンルン



ジャズは、初めてのステップではとっても消極的になってしまいますアセアセ
えーい!とやってしまったら、意外と出来るかもしれませんし、何回も同じステップを練習する時間はないので、1回目から100%で踊りましょうOK



これはバレエにも共通する事ですが、もう少し踊りに対する「美意識」があったほうがいいかなと。


宝塚の舞台に立とうと思っているのですから、どれだけ自分を魅せられるかもポイントになってきます。


踊っているだけだと勿体ないので、自信のある振りとか、余裕が出てきたら、どうしたら魅せられるかも考えてみてくださいハート
分からなかったら、レッスン時に相談してくださいねバレエ

 

新曲をお願いした飯田恵理香先生と、夏休みにボイストレーニングをお願いするEriko先生ピンクハート
特別レッスン企画してます。

詳細はもう少しお待ちください音符



〈7月のレッスン受付中!〉
【東京】8日【大阪】15日

 

宝塚受験応援ブログ「Grant sienne」

 

Instagram♡