ディズニーグッズといえば、パークに行った人なら必ず何かしら手に取ってしまう魔法のアイテム。
カチューシャ、ポップコーンバケット、限定ぬいぐるみ、イベントごとのスペシャルグッズ…。
SNSでは「今日はこのコーデでパークへ!」と完璧に使いこなす姿や、部屋にずらりと並んだコレクション写真が溢れています。
見るだけでテンションが上がる、可愛さ全開のアイテムたち。だからこそ、つい「あれもこれも」と財布のひもが緩み、帰りのバッグはパンパンになります。
しかし現実は、その魔法はパークを出た瞬間に少しずつ薄れていく…。
家に帰って「よし、飾ろう」と思っても、置き場所がなくてとりあえず床や棚の隅に仮置き。
数日後には袋に入れたままクローゼットへ直行、もしくは箱の中で静かに眠る運命に。
「次のパークの時に使うから!」と意気込んでも、その日になれば新しい限定デザインに惹かれて結局お蔵入り…。
こうして“ディズニーグッズの積み上げ”は、知らぬ間にコレクション棚ではなく、クローゼットの奥深くで静かに増殖していくのです。

 

✅ よくある「ディズニーグッズあるある」:

  • 限定カチューシャは毎回1つは買ってしまう

  • パーク内でしか使わないバッグを何個も所有

  • 季節イベントごとにポップコーンバケットを新調

  • キャラごとに棚やコーナーを作って飾る

  • 次回行く日のためにコーディネートをシミュレーション

 

❌ 実際は…(ないない):

  • 飾るスペースがなくて袋のまま積み上げ

  • せっかく買ったカチューシャを次の年には忘れて新調

  • 「飾る」と言いつつクローゼットの奥で眠らせる

  • ポップコーンバケットは使わず棚の上でホコリを被る

  • グッズ代で交通費や宿泊費を上回る出費

 

夢と魔法の国だよな。。。:
ディズニーグッズは、買った瞬間から“魔法のときめき”をくれる存在です。
しかし、現実の暮らしの中では意外と出番が少なく、飾るスペースや使う機会の問題に直面しがち。
それでも、たとえ箱や袋に入ったままでも、そのグッズを見るたびにパークの楽しい記憶がよみがえるのは確かです。
あなたの家にも眠っている「封印ディズニーグッズ」、ありませんか? コメント欄でぜひ供養と自慢をしてください。