副業または闇バイトに関する考察です。
まぁ、単なる考察なので、読み流してください。
 

 
■副業の詐欺ですが、
そもそも、色々な理由で、先にお金を払わせようとします。
例えば、教材費とか、教育費とか、もっといい案件を紹介する費用とか、振り込みのために必要なデポジットとか。
 
お金が請求された時点で、怪しいと思ったほうが良いでしょう。
そして、振り込みを急された時点で、詐欺だと確信してください。

 
実際に、教材費とか、教育費とか、が必要な  優良業務はあるとは思います。
しかし、そんなに濡れ手に粟のようないい話は そう簡単にはなく、ネットで完結するようなものではありません。
また、本当に良い話であれば、知らない人に広めようとすること自体、不自然です。
 
もし、副業を始めるために、前もって何らかのお金を請求されたら、
最初に代わりに建て替えてもらい、(割高になっても良いので)最初にいただける仕事の報酬から差し引いてもらう事を提案してみましょう。

紹介者にとっても、建て替えた金額に おつりがくるのですから、本当に優良の仕事であるならば、悪い話ではないはず。
しかし、もし「建て替えて、教材を送ったものの、仕事が続かなくて元が取れる前にやめられたら困る」みたいに言われたら。。
ということは、そもそも「誰でもできる」という甘い仕事じゃないという事ですよね。
元が取れるかとれないか、わからないような仕事を勧めているという事ですよね。

きちんとした仕事の場合には、紹介する側も、元が取れるような人をちゃんと見極めるものです。
だれでもかれでも、簡単にできます と言っている時点で、教材費詐欺に近いと思った方が良いですね。
 
 
■闇バイトに関して。
かなり巧妙になっているとの報道がされています。
しかし、連絡方法が、募集していたような公共の連絡方法ではなく、
テレグラムなどのような、秘匿性の高いアプリでの連絡方法に変えてほしいと依頼された時点で、
闇バイトと思って間違いないですね。
 
そして、犯罪に手を染める側も、
うすうす判っていてやっている人もいるはず(被害者ずらしていますが)
裁判の判断基準も、連絡がどういったものであったかの証拠を示せない時点で、
被害者ではなく犯罪者と同罪との判断を下して良いのではないでしょうかね。
 

 

 


まぁ、これからは、用心深く生きないといけませんね。
お金に困っている見ず知らずの人から、天から降ってわいたようなお金が下りてくることはありませんから。