斜視手術の3ヶ月検診でCS眼科クリニックに行きました。


再発の兆候もなく、順調だそうです。

よかったー


手術して正面の複視が無くなり、もうそれだけで感動でした。


でも正面以外は複視のままで、術後、暫くは転んだりフラフラしたりしてたんです。


3ヶ月経った今は、1つに見える範囲が広がってきています。


でもまだ階段を降りる時は恐る恐るですし、散歩中の犬は2匹になってます。

車の運転も怖くてできません。


それと急に視線を変えると焦点が合わない事があります。

話しかけられて相手の顔を見るとボヤ〜としていますね。

今、私の眼は変な方を向いてるだろうなぁ、まあ仕方ないからニッコリ笑って目を細めて誤魔化したり


院長先生によると、そんな時も、意識して焦点を合わせていくと、自然に合うようになるって。


目が疲れるけど頑張って!と。

はい、頑張ります!!


あと、見た目は発症前と全く同じではないです。

たっぷり脂肪の付いた両瞼。

それと左目は黒目の下の白目部分が少し広くなって、あかんべしてるみたいな。

外眼筋の付け替えで、下瞼を引っ張る別の筋が強く引っ張る状態になったみたいな事だっけかな?

オキュロフェイシャルクリニックで治療可能と教えてもらったので、悲観したり焦ったりしていないです。


それに最近出先で撮った写真を見ると、どの写真も、眼がおかしい事が全く気にならないんですよ。


微笑んでるからだと思うけど。

自分で言うのは恥ずかしいけど、顔が明るくなってる気がする。

楽しそう。


甲状腺眼症で苦しんでるときは、こんな日が来るなんて思わなかったなぁ。本当にありがたい。




写真はクリニック帰りに食べた末広町駅近くの「鳥つね 自然洞」特上親子丼、限定20食。限定に弱くてね。

家ではこの味、トロトロ感が出せないですねーうまっ



次は3ヶ月後に検診です。