イベントバナー

 


先月支援センターに行った時、
息子より少し小さい1歳2ヶ月くらいの
女の子がいました。(息子当時1歳半)


その時は預けられていたのか
親はいなく、支援員さんがその子を
見ている感じでした。
とても人懐こい感じで
お友達にもお母さんにも人見知りせず
グイグイ寄ってく感じの女の子ほっこり


しばらく息子を自由に遊ばせて
私は少し離れたところで見守っていたら



あれ……



息子が困った顔しながら



早歩きで女の子から逃げている!!!びっくり




壁に追いやられ、部屋の角に追いやられ
逃げられなくなった息子の顔を
手のひらでぺたぺた触りまくる女の子ニヤニヤ


息子はとてつもなく困り顔で
逃げようとするもなかなか逃げられず
もう、されるがまま…ニヤニヤ


その子の親がみていたら間違いなく
「困ってるからやめなさい〜!」
って言うと思われるレベル。


ちなみに支援員さんはその時
他のお母さんとお話中で
全く気づいておらず…


仕舞いには息子、両手で顔を掴まれて
チューされそうなくらいに女の子が
顔を寄せていて、こっちが焦りましたポーンあせる


逃げる前から女の子が息子に
ベタベタ触ってるのは見てたけど
恐らく息子的にはグイグイ来られるのは
嫌だったみたいで…ニヤニヤ


結局女の子が他のことに気を取られた隙に
逃げることが出来たみたいでしたが。


結構長いこと触られていたので
息子が困って少しこちらに
助けを求めている感じのときに
もっと私が入って行くべきだったのか。


名前を呼びつつ、こっちにおいで〜とは
言ってみたりしてたのですが、息子逃げられず。
あまりの女の子のグイグイ加減に
私もどうしたらいいか分からずでした。



でももし保育園など預ける環境だったら
息子は1人でなんとかしなければ
いけないわけで…
見守りに徹した方が良かったのか。



息子が困ってた(たぶん嫌がってた)とはいえ
乱暴なことをされていた訳でもないし
泣いていた訳でもないのでニヤニヤうーん…



それとも女の子に
「やめてあげて?」と言うべきだったかな。
よそのおうちの子への対応って難しい…
この時触られてただけでなく
叩かれていたりしたらよその子を
叱るべきなのかな〜それもまた難しい…



帰り際、支援員さんにこの事を話すと


あら、そうだったの!?
気づかなくてごめんなさい。
まだ小さいから息子さんのことも
ただの物だと思って
ペタペタ触っちゃうんだと思う!
(息子に)これに懲りずまた来てねほっこり


なるほど。
息子はモノだと思われてたのかニヤニヤ
女の子にとってはお人形さんを
触ってる感覚だったのかな?ニヤニヤ


ちょっとどうしたらいいのか
よく分からなかった支援センターの出来事。
これからこういうこと
どんどん増えるんだろな〜滝汗


\ お買い物マラソンは5/23 20時〜/
♡エントリー出来ます↓♡
↓シンプルで可愛いものを集め中♡↓
https://stat.ameba.jp/user_images/20210522/15/yuyu-117/07/cc/j/o0270005014945707465.jpg