こんにちは![]()
年始早々大きな地震がありましたね。
一度被災した経験があると言うのに
ちゃんと備えていなかったわたし![]()
まずは防災リュックをちゃんとしようと
100均やネットで色々備えてみました。
これから備えようと思ってる方の参考になったら嬉しいです♡
まずは娘(6歳)のリュック🎒
リュックは遠足用に買っていて
元々持っていたもの。
目立つように、あえて派手な色にしました。
三年前に買ったから
全く同じ色はないけどこれです。
背中や肩のクッションがしっかりしてるし
胸元でぱっちんと留められるから
肩が落ちないし、
ホイッスルもついてるから便利です![]()
懐中電灯とモバイルバッテリーは
Amazonで買いました![]()
↑これは家族分作りました。
ただみんなで撮った写真が全然なかったので
近いうち撮り直したいと思います。
ここからは失敗談
100均でホイッスル買ったんだけど
娘、左のは吹けなかった![]()
小さいこはプラ製のものの方が
音が出しやすいかもしれないです。
ラジオも失敗した![]()
白いのは、太陽光・手巻き充電もできるし
携帯を充電することもできる!
ライトもつくし、サイレンもなるから
これはいいと思ったんだけど
イヤホンが使えなかった![]()
避難所でラジオ聞くなら
イヤホン使えないと困るよね![]()
…ってことで、これも追加で買いました。
あとは、水と非常用トイレ![]()
100均で買ったものの
賞味期限や保存期間が長いものに
すればよかったと
大後悔!!
非常用トイレは
ある程度の回数分備えるなら
100均は逆にコスパ悪いし
果たして大は対応しているのかも不安な所…![]()
結局、水と非常用トイレは
これを買い直しました![]()
色々失敗してしまったけど
とりあえずリュックはだいぶまとまったから
よかったかな。
わたしはこれから家の非常食なども
蓄えていこうと思います![]()
使うことがこないことを祈りつつ
しっかり備えていかねばですよね。
使っているものはここにまとめてます
Instagramも更新中













