時間のペースをつかみ、余裕が出来ると思ってたんですが、逆にアレコレやらなきゃならない事があったり、決めたり考えたりしなきゃならない事が多くて。
今の車は5年目ですが、最近立て続けに実家の石垣にぶつけたり、塀にミラーを擦ったり…初めて傷つけまくりで、ゆとりなさ過ぎな私
毎日母の病院には行ってるんですが、ソーシャルワーカーさんやリハビリの先生との話し合い、その内容を家族と話し合ったり。
介護保険の申請をするに、まだ歩けない母を自宅へ退院させれるか?それともリハビリ施設に入院するか?自宅へ帰るにあたって、どんな介助器具が必要か?庭や廊下に工事が必要?ケアマネージャーさんは、どの施設に頼むか?
入院して居られる期間って限られてるんですよね。歩ける様にならなくても、退院しなきゃならないのです。
家族が入院や介護が必要になるって、こんなにも大変なんだなぁ~パーマンみたく、自分のコピーが欲しいって感じです(笑)
アモルとグリモは元気にしてますよ♪


去年同様、アモルは今頃になってからモフモフして来てます
お正月には赤鼻トナカイが良くなったグリモでしたが、また溝が裂けて毎日鼻血ブー



毎日添い寝してくれ、気付くと横でフミフミしてるグリモです
アメバ自体にアクセスもせずでしたし、皆さんのブログへ伺う事もせずですみません。
来月上旬には退院しなくてはならないのですが、退院したら両親の食事の支度や母の入浴介助。リハビリの送り迎え等、もっと大変になるのかなぁ?と。頑張らなくては!