猫じゃらしをくわえて来たグリモの鼻から流血しとるではないかい\(⊙⊙;)/
今まで、あのトナカイ鼻でも血は出てなかったんですよね。今週末、病院へ主人に一緒に行って貰い、アモグリのコロナウイルス抗体価検査も兼ねて、グリモの鼻も診て貰うつもりだったけども、血が出ちゃってるから、焦って病院行って来ました

アレルギーかな?何か細菌居るかな?
鼻をペタンペタンして、顕微鏡で調べて貰ったけど、特別な物は見付からず…
クシャミ鼻水・潰瘍や口内炎は無く、鼻タダレ以外は何も問題がないだけに、やはり院長先生も困惑しとります

心配性な私なので、FIP発症の可能性は?聞いてみました。
いくら素敵ウンチで食欲もあり、元気に遊んでても、FIPが発症してて免疫力が下がり、鼻に異常が…とか、絶対に有り得ないとは限らないもんね?
今まで、鼻のタダレ症状からFIPを発症してた例は、診た事も聞いた事もないですねぇ。って院長先生は言ってたけどね。
季節の変わり目には、一時的に体調を壊したり、目や皮膚に炎症が出たりする猫も居るから、その類も考えられますね?って。
インターフェロンを薄めた物を処方して貰い様子見する事になったけど、猫って鼻に付いた物は舐める習性があるから、付けても舐めちゃうじゃない。それでも意味あるの?って聞いちゃいました(•́-•̀٥)


僕、頑張ったよ

先生に『毛がモコモコ凄いね




コロナウイルス抗体価を調べるに採血したんですが、グリモ鳴き喚き怒る怒る(๑*д*๑)
途中で暴れてしまって中断…
逆側の足から再度チャレンジ

また怒ってるよ(; ゚ェ゚)エエー
どうにか採血終了したけれど、ヒヤヒヤしちゃって冷や汗ダラダラ~タオルで拭きまくりでした(°◇°;)
お次はアモル


僕も頑張って来たよ

先生に『久しぶりだね~大人しくてお利口さんだね』って言われたよ

久々の病院で、いきなり採血なんてね

アモルは院長先生とご無沙汰だったので『先生久しぶり~来たよ~』と、私とアモルの腹話術はじまりはじまり(*´艸`)
アモル…採血中ビクリとも動かず鳴かず、ビックリする程に大人しくてお利口さん


流石イケメンにゃんアモ様( ̄ψ ̄*)プッ
院長先生に喉をナデナデして貰って大人しくしてるから『ゴロゴロ言ってる?』って聞いたら『ゴロゴロは言ってくれてません

猫好き院長先生

まだまだアモルを触り癒されたいぃって感じだったけど

体重
アモル4.40㎏
グリモ4.30㎏
アモルとグリモの体重差が、殆んど変わらなくなってました

モリモリ食べてるグリモ、ここ数ヵ月で0.35㎏増えてるΣ(⊙ө⊙*)!!
アモルが残した分や、オヤツも食べてるから、増えて当然なんだけどね( •̀∀•́)ง
アモルはスリムマッチョで、先生にも『筋肉質ですねぇ』って言われ、グリモは『アモルちゃんに比べ、ちょっとプヨプヨ肉付きが良過ぎるから、これ以上は体重増やさない方が良いですね』って言われちまった(ノ∀<๑)۶
アモルもグリモも、今までで1番重い体重です


成長期は過ぎてるから、もう骨格は変わらず太るだけなんだけど、それでもモット大きくなって欲しいなぁ*ฅ´ω`ฅ*
コロナウイルス抗体価の結果は、来週の火曜日に聞きに行く予定です。5回目?6回目?となる検査ですが、果たして…(ღˇᴗˇ)。o♡