問題っても、そんなに大事ではないけれど、飼い主としては心配事の1つ。
アモルはね~迎えた日から数日間、お水を飲まなくてね (๑•́_•̀๑)
それはそれは心配でした

迎えて数日からの下痢で病院へ行ったので、その時にも獣医さんに相談したんだけど、ふやかしカリカリで水分は摂れてるし、そんなに心配しなくても大丈夫と…
でもね、お水飲まないって変よね?
アモルが居たショップでは、ステンレスのお皿でお水をあげてます。なので、お皿から飲める筈だよね?
色んなお皿で試しても飲まないから、ペットボトルに接続する物を買って来て、ケージに取り付け飲み方を教えてもダメ ╮(๑•́ ₃•̀)╭
フッと思い出したのが、モンチャンが使ってたコップ

けどね、下手くそなの


リズム良くペロペロ出来ないの

水面にベロが触れるとビックリしちゃう感じで、何故なんだろか?不思議 ‼(•'╻'• ۶)۶
循環式の給水器を買ってあげたら、下からフワフワお水が上がって来るから、まだ飲めるみたい?
でもね、1歳を過ぎてもアモルはお水を飲むのが下手くそで、とても時間が掛かります

少し前からコップでお水を飲むアモル

下手くそでしょ?
この動画の時は、まだ上手に飲めてる方なんですよ (艸д゚*)
もし、外出中に停電があったら、循環式の給水器だけだと、お水が出て来なくなっちゃうからね、洗面台とテーブルにもお水を置いて、そこでも飲む事を教えてあります
ちゅーるはリズム良く舐めるのにね
なんでお水は苦手なんだろ?
アモルに聞いても分からない~♪


お姉ちゃんは、心配ばかりしてて大変ですにゃ~

って、他猫事な感じでしょうか (;•ิ﹏•ัก)
神奈川も、かなり涼しいと言うより、寒くなって来てます
アモルとグリモが横へ来て、ゴロゴロ言いながら寝てくれるんです ฅ(・ω・ฅ)ンニャー♡
寒くなると体調が心配だけど

愛猫が寄って来てくれるから、良い時期ですね (*˘︶˘*).。.:*♡