アモルとグリモ共に先週から200㌘増え、アモルは2.1㎏グリモは1.75㎏。
順調に育ってるね♪と、院長先生はアモルを撫でまくり…『ずっと撫でてるわけにはいかないね』だって(笑)余程アモルの毛の触り心地が気持ち良かったのかな?σ(*´∀`*)
アモルはかなり回復してて、来週には薬卒業になれるかも?
グリモは違う抗生剤になりました。
これが効いて劇的回復してくれると良いんだけどな…

うちのタマの薬ボトルなんてあるんですね。
可愛くないですか?(^ー^)
グリモはお腹ポンポコリンなので、腹水じゃないんですか?(◎-◎;)と尋ねたら、単なる幼猫体型なだけだそうです…アモルと体型が余りにも違うので、真剣に心配だったのですがね。
肥満ではないけれど、グリモはプッチョになる体質かもしれないので、成長期を過ぎたら気を付けた方が良いかもしれないそうです。
病院の帰りに、2にゃん連れたままで、お世話になってる整体の先生のとこへ行きました。
この先生は女性で、母とお友達。
先生は愛犬家で、数匹飼ってます。
モンローが余命長くないと告げられた時、そして亡くなった時に一緒に泣いてくれ、沢山話を聞いてくれ、とても励ましてくれた方です。
何かお礼がしたく、サンキャッチャーをプレゼントする事にして、アモルとグリモを見せがてら寄らせてもらいました。
サンキャッチャーとても喜んでくれました♪
整体に来てる患者さんが居たのですが、その1人の方は猫を飼ってて、先生が私の話をしてあったらしく、猫話に花が咲いてしまいました。
これ良かったら使ってくれる?
と、その方が猫キャリーをくれました(*^▽^*)
2ヵ月前程から置いてあったらしく、欲しい人が居たらあげて。と、先生のとこに置いてあったんだそうで、その持ち主さんが、たまたまその時に居て、これはゆゆちゃんにあげる運命だったんだよぉなんて言われました♪
直接お礼を言えて良かったぁo(^o^)o
かなり大きいサイズなので、来週から2にゃん一緒のキャリーバッグで連れて行けます!
帰り際、偶然高校の友達と会い、そこでまたアモルとグリモのお披露目を(笑)
昨日は沢山の人に鳴かずに大人しく良い子だと褒められ、抱っこしてもらい、帰宅してご飯を食べたら爆睡…2にゃんお疲れ様♡

