
気付いたら、アモルは4ヵ月になり、我が家に迎えてから2ヵ月が経ちました。
モンローが天国へ旅立ってから、1日が1週間・1週間が1ヵ月のように感じる程、時間が経つのが遅く感じてたんですが、アモルが来てくれてから時間が過ぎるのが早く感じます。
アモル:ラテン語で【愛】
妄想の中での猫さんに付けた名前。
アモルと初めて出会ったのは8月13日
夏休み・お盆中と言う事もあり、子犬子猫を迎える人が多いと、店員さんに聞きました。
アモルが居たペットショップは、ご飯やグッズは余り置いてなく、ブリーダーも兼ねて子犬子猫を扱うお店。
なので、普通のショップより沢山の子犬子猫が居ます。
その中で、アモルはネットアクセスランキング5位…直ぐに家族が決まるんだろうなぁ?と思いながら、抱っこだけさせてもらい帰りました。
もう猫とは暮らさない!
悲しい思いはしたくないし、失う恐怖ばかりで、まだ迎える心構えが出来てなかったんですよね。
ですが、1日も早く立ち直りたい気持ちもあり、自分の中で賭けをしたんです。
週末には沢山のお客さんが来るだろうけれど、お盆が明けて土日を過ぎ、まだアモルが居たら、それは私が迎える運命なんだと。
月曜日…沢山居た子猫の半分以上が家族が決まって居て空きなケージばかりな中、アモルは待っててくれてたんですよね。
恐さばかりですが、9割以上自分に対して強引な気持ちでアモルを連れて帰りました。
モンローと同じように愛せるか?
不安ばかりでしたが、根っからの猫好き!
そりゃ可愛くて可愛くて、日に日に愛しさは増すばかり。
アモルが来てから自然に笑顔にもなれ、心から笑えるようにもなり、正に私に愛をくれる救世主♡
目が合うだけでゴロゴロ喉を鳴らして、名前を呼ぶと更にゴロゴロ♪撫でるといつまででもゴロゴロ…ゴロゴロの大安売りです(笑)
ゴロゴロ過ぎるので、獣医さんに『この子はずっとゴロゴロ言うんですが、何かオカシクないですか?』と聞いちゃった程です。
先週も、診察中にゴロゴロ…聴診器からはゴロゴロしか聞こえずダメだこりゃ!と笑われましたよ(笑)
ブログタイトルは、ここから決めました。
甘えん坊で、私の姿が見えないと鳴いてばかりでしたが、グリモが来てからは鳴くのはご飯の用意をしてる時だけになり、自分がオモチャで遊んでても、グリモが来るとお気に入りのオモチャでさえグリモに譲るし、アモルが食べてるご飯をグリモが覗きに来るとあげちゃうし(これはチョッと困る

すっかりお兄ちゃんになったアモルですが、グリモが傍に居ない時に膝へ来てゴロゴロ…凄く甘えます。
やっぱりまだ子供ですね、食べちゃいたくなる程に可愛いです♡
また猫を愛する気持ちにさせてくれ、私に笑顔と幸福感をくれてるアモル。
ありがとうの感謝の気持ちでいっぱいです。

目の腫れもかなり良くなり、鼻のタダレもホボ良くなった最近のアモルです。
1枚目の写真は2ヵ月になったばかり。
比べると、かなり大人顔になりました♪