カリカリ探しの旅 | ゴロゴロにゃん

ゴロゴロにゃん

ペルシャ♂アモルとグリモの成長日記、そしてヒマラヤン♀モンローの回想等がメインです。

アモルのウ●チ君…
下痢止めと整腸剤でもヤワヤワ(/_;)

下痢ではないけれども、一向にコロコロにはならないので、もうカリカリフードを考えた方が良いと思い、ナチュラルフードも沢山揃えているペットショップへ行って来ました車

店員さんに事情を説明したら、何種類かのサンプルを頂きましたナイフとフォーク

先ずは、穀物アレルギーを疑ってみて、穀物を一切使ってない子猫用カリカリから試す事に!

今までのカリカリより、脂質が多いのは気になりますが、何が原因なのか?探る為には仕方ないですねガーン

昨日の夕飯と、今朝の朝食の2/3を新しいカリカリにしてみたら、良く食べてくれました合格

まだウ●チ君は出てないので、出て来ての状態で、もしダメだったら、同じ種類の1歳以上からの脂質低めを試す予定ですおにぎり

これでもダメなら、穀物が原因ではないのかな?
次は脂質を疑い、穀物を使った脂質がかなり低めのカリカリを試す予定ですあせる

脂質が低過ぎるのも、成長期のアモルには、栄養不足になるのが心配ですが…ショック!

検査をしても異常はなく、下痢止め&整腸剤を飲んでもヤワヤワだと、コロコロを目指すには、何か犠牲にしなきゃならないですよねしょぼん

モンローは何を食べてもお腹を壊す事はなかったので、こんなにもご飯に気を遣わなきゃいけないんだなぁと、アモルのお腹が心配で心配で、軽くパニックしてますダウン

胃がチクチク痛む私ですがショック!
アモルは元気に遊んで、ご飯もモリモリ食べて、ゴロゴロ甘えて来て、良く寝てくれてるのが救いラブラブ


カリカリサンプルを頂いた後に店内をウロウロしてたら、以前から気になってた循環式給水器のゲージ専用があったので、購入しましたにひひ

置くバージョンだと、暴れん坊のアモルが倒すなぁと思ってたので、ゲージ専用があって良かった良かったひらめき電球

設置してると興味津々らしく、邪魔?イヤイヤお手伝いに来てました(笑)

動く水に驚き、手でチョンチョンして遊んでましたが、その内に『これは飲むものですニャOKブタネコ』と気付いたらしく、遊ばずに良く飲んでますグッド!





今までもビール酵母や乳酸菌の細粒サプリをあげて居たけれど、効果は?ウ~ン(・_・?)

だったので、米糠やフスマ、乳酸菌や酵母菌の液体サプリを購入したので、この効果は?も、楽しみに、ウ●チ君を待ちたいと思います足あと