まちやのそばは、
茹でる前で1人前150gにしています
手打ちそばとしては平均的な量です。
高級店では110~120gという所もありますし、
ボリュームを売りにしている所では、
180gを超えて200g近くある所もあると思います。
ところで1人前のそばには、
何がどれだけ入っているか分かりますか?
<そば1人前>
そば粉80g
中力粉(小麦粉)20g
水45cc(加水率45%として)
あれ、合計145gじゃん!
それに、のした生地に包丁を入れると、
端っこの部分は麺にならない「切り落とし」ができるし・・・。
ということになりますね。
150gとの差は、実は打ち粉なんです。
<打ち粉>
打つ量にもよりますが、
1人前のそばに対して大体16~20gの打ち粉を使います。
つまり、
<そば1人前>
そば粉80g
中力粉20g
水45g
打ち粉16g
計161g となって
このうち、
そばとして提供するのが150g
切り落としが11gとなります。
<端っこの切り落とし>
切り落としは、水に溶いて鍋で沸かして、
そば湯として提供しています。
以上がそば1人前の話でした。