こんにちは

アラフィフ、今を楽しむ主婦です♪ 

今日は、最近とても気になっている

ゲームのお話です 

 

〜懐かしの桃鉄が、新作で登場!〜  


任天堂スイッチの 

「桃太郎電鉄2(桃鉄)・東西編」流れ星が発売されましたね! 

 息子が小学3年生だった頃、よく一緒に桃鉄で遊んでいました

 最初はニコニコしていても、思いどおりにいかなければ怒って泣いて、 

「もう一回やる!」と癇癪…不安

でも、地名や特産品を自然に覚えられて、学校の先生にも 

「桃鉄は勉強にもなるから推奨」と

言っていただき、良い思い出です

  

〜あれから時が流れて〜

息子も今では21歳

すっかり大人になって、

お酒も飲める年齢に

そして血筋か、、酒は強いですグラサン




〜2025年夏休みの思い出 〜


この夏、息子の友人ふたりが我が家に遊びにきましたびっくり

 みんな二十歳を過ぎていて、

しっかり大人! 

しかも、

なんと、いち早くゲットした

友人のひとりが 

Switch2本体を持参

 (うちはまだ買えていません…泣 

 とはいえ、Switchライトがあるので 

一応それぞれ遊ぶことはできます♪ 

 

そのまま“無礼講”の1泊ホームステイに

なんのお構いもしない、

途中で「おふろの王様」に

行ってもらいました


 久しぶりに見る、みんなで

画面を囲んで遊ぶ姿

 もう癇癪もなし笑

そもそも友人を連れてくるのが何年ぶり?

人知れず涙しました


私は「スリの銀次」推しラブ

背後から 

「さすが、すごーい!知らなかった〜!

センスある〜、そうなんだぁ、」と、

上機嫌で声をかけていたら、

 娘もいつの間にか仲間入りしていました口笛 


大人になってからの桃鉄、駆け引きがまたおもしろいですね

21歳の若さの勢いと、

アラフィフのとんちんかん不安

カオスで笑い泣き

うんちくも、イヤミを感じる事なく

とても楽しい時間でしたニコニコ

 

〜新作は“東編・西編” 〜

 

今回の桃鉄は、東日本編・西日本編に分かれていて、各地がとても細かく描かれているそうです

自分の住んでいる地域がどんな風に描かれているのか…今からワクワクしています

 また誰か、本体を持ってきてくれないかな笑


今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました飛び出すハート


 

 


 

 


   楽しみながら、学べる