こんばんは!
年末も断捨離が進みまくりのゆかりんです(笑)
最近、実感した断捨離の良さは、、、
目に見える結果が出るから自信出る‼
気持ちが明るくなる‼
物を頂く、おこづかいをもらうなど、
わかりやすく金運🆙する‼
そして!
本日新たな仕事の話が決まりました~✨👏✨👏✨👏✨
仕事運も上がるようです‼
家事に時間割かないで済むので、
家事以外に集中出来る‼
ストックが目に見えるので、
無駄遣いが減ったのも利点(*^^*)
ということで、
皆様も是非断捨離で開運を!
ということで、
いつも私がやっている楽な断捨離(*´∀`*)
新居の何もなかった状態をイメージ✨
で、
1.気づいたら、すぐやる!
2.1ヵ所だけ!と思ってやり始める
、、、と、
何故か止まらなくなるので、、、
いつも期待以上に片付きます(笑)✨
片付いていると、
散らかりにくくなり、
床掃除がしやすいのが嬉しい~~✨
そして!
いつも用意しておくと片付けがスムーズな道具と、
作業パターン🎵
良かったら参考に✨
【準備しているもの】
①ゴミ袋大
②収納かご
③捨てるまで行かない物を入れる箱かゴミ袋
③ぞうきん
1.分ける
【4つに分類する】
①すぐ使う
②よく使う
③あまり使わない
④ほぼ使わない
2.収納
【まとめて収納】
①②は見える所に収納。
取り出しやすさを優先する!
用途別にまとめて収納する。
3.使う
【使うか棄てるか決める】
③はあえて使う努力をする。
箱に日付を書いておき、
スマホのカレンダー1ヶ月後に【③棄てる】と記入。
1ヶ月使わないものは④へ。
④捨てられる箱かゴミ袋にまとめておく。
箱に日付を書いておき、
3ヶ月使わなければ、賞味期限が大なら、人にあげる。
スマホのカレンダー3ヶ月後に【④棄てる】と記入しておく。その日に拝んでごみ袋に詰め、捨てる。
【プラスαポイント】
物や台は拭きながら収納すると、
更にスッキリ一石二鳥!
※年末は④ほぼ使わないものは一気に捨てました。
もう年末ギリですが( ; ゜Д゜)
良かったら参考にして頂けたらと思います🎵