昨日は京都からの帰りに、新幹線トラブルに遭遇し、予定より5時間近く帰宅が遅くなってしまいましたが、無事戻って来ることが出来ました。

一旦、コンコースに入場したものの、既に1時間ほど前から運転を見合わせているらしく、待合室もいっぱいで、詳しい状況の説明もなく、

暫くして、“復旧予定は不明”という案内!!。

仕方なく、駅近くのホテルで運行状況を確認しつつひと休み。

5時頃、運転再開の案内が出たので、再び駅へ向かうものの凄い人で、再び別のホテルで様子見する事に・・・。

ホテルの“マロンのケーキ”が、思いがけず美味しくて・・・。

元気が出たところで再びホームへ。

一本だけ(3分程)待って乗った自由席に、私はすぐに座れ🙆夫やその他、座れなかった乗客も名古屋では皆座れたようでした☺️


さて京都。

1日目は、昨年同様この時期ですので、京都南座にて、吉例顔見世興行を鑑賞。



「封印切」扇雀・鴈治郎・愛之助・他、と

「松浦の太鼓」仁左衛門・獅童・歌六・他。

どちらもシンプルでわかりやすい演目でした。


2日目は、粟津ケ原の「義仲寺」へ。

能楽「巴」の“聖地巡礼”❔

旧東海道沿いにある“義仲寺”

“義仲公墓”に寄り添うように“巴塚”

奥には“芭蕉公墓”と“芭蕉庵”

続いて、歌枕の地「逢坂の関」へ。

これやこの・・・

名物“きんし丼”じゃなく“きんし重”

京阪京津線「大谷駅」、線路もホームも坂になっているので、ベンチの足の長さが違っていました👍

最終日は、のんびり食事をしたり買い物をしたりで旅の締めくくり。京都駅までは良かったのですが、その後の顛末はブログの書き出しになります☺️(>_<)☺️