土屋ホーム札幌支店 支店長 千田侑也のブログ!!-koknhhsdufhsduas

みなさんこんばんわ!

いかがおすごしでしょうか??


本日より、土屋ホームの千田仕事はじめとなりました!


今年度もよろしくお願いいたします!



そんな仕事はじめに際して、写真の手帳を購入しました!


はじめて、ロフトというところに行きました(^^)笑


あそこは、すごいですね!!




にしても、この手帳も結構値段が高くてびっくりしたのですが、自分への投資として


お金をかけたからこそフルに手帳を活用していきたいと想います。





手帳の横には、アンパンマンのポストカード☆


アンパンマンが、自分の顔をおなかをすかせて困っているうさぎにあげているというショット。


そんなアンパンマンのやさしさと思いやりがとても好きです。


そんな人間になりたいものですね。








っとまあ、ここまでは良しとして。









本日は。


というか、新年早々いきなり私は、大失態をしてしまいました。



この場にて、謝罪させて頂きます。




昨年末、お客様にお届けするという約束していた資料を私は忘れてしまい、そのまま年を越して


しまいました。



お客様は、その資料を年末年始ゆっくりと見たいとおっしゃっていたにも関わらず、私は忘れました。






お客様から、なにか忘れていませんか?


という連絡を本日、受け、それでも私は最初なんのことかわかりませんでした。




手帳を読み返し、記憶をたどりたどり、1分後・・・。










一瞬にして、冷や汗とやってしまった・・・。



という、なんとも言葉に表せない気持ちになりました。



本当に申し訳ございません。






正直、このようなことは過去にしたことがないと想います。



危うく、忘れてしまいそうになったことは何回もありましたが、完璧に記憶から飛んでしまったのは


初めての経験で、お客様になんと謝罪していいものか・・・。


は~。


本当に、自分で自分が嫌になり、もう胸がモヤモヤです。






なによりも、信頼をなくすことは簡単です。


しかし、信頼を得るまでにはとてつもない時間と努力が必要です。








私は、考え、感じました。








心のなかで、葛藤しました。




「だって、忙しかったから仕方ないじゃん!!」



という自分。(卑怯者)







もう一つの自分は、なぜこんなことをという自分・・・・。




「なぜ、気を抜いてしまったのだろう。」


「そして、なぜ記憶からとんだのだろう。」


「なぜ、お客様の思いをつかめなかったのだろう。」





「すべては、自分のミスです。」






2013年、こんなふうにして大変なことをしでかしてしまったところからのスタートになり、


お客様に申し訳なく、なんと言葉で表していいのかまだ思いつきません。





明日、午前中にお会いしてくれることになったので精一杯謝罪し、今後このようなことがないことは


あたりまえですが、信頼を得れるまで努力していきたいとおもった出来事です。






みなさま、申し訳ございません。







私、いまとってもいっぱいいっぱいです・・・。




おかげさまなのですが、自分の記憶と気力の限界のラインで毎日戦っています。


たくさんのお客様にお声を掛けていただき本当にうれしいです。




しかし、多少いっぱいいっぱいになっておりますので少しだけやさしくしてください!笑







よし!!



明日も、朝、昼、晩と3件の打ち合わせ( ̄▽+ ̄*)



やったるで~~~~☆





みなさん!!



やっぱり、ドンドンぼくに℡してきてくださいね(=⌒▽⌒=)