理由はフィジカルもメンタルもかなり過酷だから。
少しずつ乗れるようになってきて、ロードバイクを職業とするプロの方と一緒に走る機会もできました。
愛知県では、56cycleの筧 五郎さんの56練。
もちろん僕は足元にも及びませんが、五郎さんの考えるトレーニングメニューはやばいです💦
普通は自分で限界を決めてしまう人がほとんどだと思いますが、五郎さんはその限界と思ってるところを少し超えたところに負荷を設定します。
要は自分のリミッターを切るトレーニングです。
いつも終わったあとは抜け殻になります😅
今中さんは僕がポルシェのカレラカップに参戦してる時に、ゲストとしてポルシェジャパンから招待されていました。
その時にご紹介いただき、ロードバイクに乗るきっかけを作っていただきました(^^)
約1年ぐらいトレーニングしてようやく今中選手とロードバイクで走ることができました!
たくさんのことを教えていただきました。
今中さんはご本人もF4やインタープロトのレースに参戦しているので、話しは半分車のレースの話でした(^^)
名古屋からおししょーことクエスト日進の横井てんちょーと元スーパーGTドライバーで、今はトライアスロンのアイアンマンで世界選手権などに行ってる、後藤聡さんと参加。
東京からは無限の監督、熊倉さんと、マン島TTのメカ矢崎さん、先輩ドライバーの中山選手とラファののガイドをされている岩波さん。
という豪華メンバーと走らせていただきました。
最高のロケーションとメンバーに良いお天気で、楽しめました(^^)
みなさんありがとうございました。
なんの世界もプロ選手はすごい!
実力は当たり前のことですが、アドバイスの説得力が違います。
一緒に走る価値観が違います。
自分も一緒に走ることに価値があるようなドライバーにならなきゃいけないと思います。
業界は違いますが、良い勉強にもなりました(^^)










