それ詐欺だっちゃ | 佐藤裕也眼科医院のブログ

佐藤裕也眼科医院のブログ

ブログの説明を入力します。

これは、NHK仙台放送局の夕方放映されるローカル番組のタイトルです。文字通り、実際にやられた詐欺の手口を示して、視聴者に注意を呼びかける内容です。

私も先日、自宅に居た時に詐欺と思われる電話が来たので公開します。

「もしもし、アメリカンエクスプレス(以下アメックス)の防犯係のものですが、○○さんは在宅ですか」

「はい、私ですが」

「今お持ちのアメックスのカード裏面のナンバーを確かめさせて下さい」

「アメックスのプラチナデスクから連絡があるはずだが」

「プラチナデスクではなく別に防犯係があります」以上。若い女の声です。

「見ず知らずの者に番号を言えるか‼」と言って切りました。

私は以前につまらない釣具を米国から買った際に、どこかでカードの内容を盗まれたらしく、プラチナデスクから連絡をもらったことがあります。プラチナデスクでは、カードが現に手元にあるか否かを確かめるだけです。カード番号はお互いに知っているので、それにふれることは全く不要だからです。

因みに、その時は「白物家電1000万円程買いましたか?」という内容で、勿論身に覚えがないので、その旨回答しました。

プラチナデスクでは、常時監視をしていて顧客が被害に合わないように気をつけているようです。私も被害にあわずに済みました。