韓国 アラフィフ ひとり旅
2024年7月5日(金)~7月7日(日)
私事ですが、
今年の4月、とうとう
50の大台にのり、
お顔のたるみが気になるお年頃に
なってきました ![]()
そこで、
今回の渡韓では、思い切って、
輪郭・リフティング専門
のクリニック
江南ON医院
をLINEで予約しました。
(日本語OK ![]()
)
クリニックは、地下鉄の
シンノンヒョン カンナム
新論峴 駅 と 江南 駅の間にあり、
私は、naver mapで案内された
新論峴 駅から
向かいました。
新論峴駅の⑥出口から
徒歩3-5分位です ![]()
![]()
実は、江南に来るのは
初めてで ![]()
![]()
この通り沿いには、
見上げればあちこちに
美容クリニックの看板があって
びっくり ![]()
![]()
江南ON医院は、
この通り沿いの
ABC-MARTの横のビルの
8Fにありました。
これまで、日本、韓国で、
ハイフ(シュリンク)を
2回受けたことがあるけれど、
今回は、より効果が高そうな
ウルセラを予約 ![]()
![]()
ウルセラは、
以前より気になっていたけれど、
「とにかく痛い!」
と聞いたことがああるので
これまで躊躇していたのですが・・・ ![]()
でも、ハイフもたいがい痛いし ![]()
どうせやるなら、
効果の持続時間が長いといわれる
ウルセラに
挑戦することにしました。
加えて、
カウンセリングで勧められた
チタン二ウムリフト も![]()
お値段は、
カンナムオンニのプランで ↓
カウンセリングのお部屋 ↓
到着後は、まずは
日本語の通訳さんとカウンセリング
過去の施術履歴、希望の施術を伝えたり、
それぞれの施術についても
詳しく説明してくれました
それから、
イ·ドングン先生が登場 ![]()
とても気さくで話しやすく
こちらの要望も上手に聞き取って
施術を提案してくれました ![]()
![]()
洗顔、メイクアップルームもとってもきれい ![]()
施術前、施術中の
写真を撮ろうと思っていたけど、
緊張していて、
そんな余裕はなかった ![]()
![]()
それぞれの施術についてですが、
ウルセラの効果が表れるのは、
約1か月後ということで、
ちょうどこのブログを書いている今、
いい感じに引き締まった感じがあります ![]()
![]()
心配していた痛みは、
想像していたよりはマシで、
過去に受けたハイフ(シュリンク)と
変わらないか、ちょっと痛いかな?
程度に感じました。
(
痛みは個人差があるそうです)
施術後に、
先生が機械のモニターを指さして、
shot数を確認させてくれました。
1ショットおまけの
301 shotでした。
施術後、帰りに
ウルセラ施術の証明書も
頂きました。
そして、
チタン二ウムリフト
こちらは、
右半分を施術後に
先生が鏡で確認させてくれて、
「こことここ、
ここがなだらかになって、
こことここが・・・」
と改善したポイントを
説明してくれました。
うん ![]()
確かに、スッキリしてる![]()
あと、全て終わった後、
鏡を見たら、
肌色がトーンアップしていたので、
ビックリしました ![]()
![]()
・・・と、
効果絶大な
チタン二ウムリフト
なんですが、
効果の持続期間がやや短め
という点がデメリット ![]()
数週間毎に
3回ほど当てると
効果が持続するそうなんですが、
私はそこまで頻繁には
渡韓できないので
また次回の渡韓の際に
やってみようかな![]()
施術内容は、
もちろんよかったのですが、
ここのクリニックのよかった点は、
スタッフの方が全員
とても感じがよく、
最初から最後まで
気持ちよく過ごせたこと ![]()
![]()
![]()
特に日本語通訳さんの
仕事ぶりには、感動で ![]()
まず、予約の時点から、
やりとりがとっても丁寧 ![]()
日本語がとてもお上手で、
聞けば、日本で3年ほど
働いておられたそうです。
施術中も傍についていてくれ、
適宜、通訳しながら・・・
私が緊張していたら
手を握っていてくれていました ![]()
そして、帰ってからも、
施術内容や施術後の注意点について
LINEで送ってくれて、
とてもきめ細かいサービスが
好印象でした。
こんな後輩、職場に入ってきて欲しい![]()
施術後は、
クリニックの向かいにある
無印良品 江南店に行ったのですが、
それは、また次のpostにて ![]()
![]()
最後まで読んで頂きまして、
ありがとうございました😊
![]()
江南ON医院 の様子は、
動画でも配信しています ![]()
![]()
↓
3:56あたりからです ⏱
動画の概要欄のindexからも
飛べますので、
よかったらご覧ください ![]()
韓国旅行
2泊3日のひとり旅
まだまだ続きます・・・
旅の様子は、youtube channelでもご紹介しています ![]()
![]()
1日目
2日目









