ドキドキしながら神社へ向かうともう子どもたちが来ていました。

みんな早い!!

 

こちらも色々と準備をして練習のスタート。

 

今日は初めてなので、練習にあたっての注意事項を伝えたり、パートを分けたり、みんなでリズム取りをしました。

 

お久しぶりの子どもたちはすぐにカンを取り戻し一生懸命に。

初めての子どもたちは「え??なになに??」と頭の中を?で一杯にしたような、そして、顔には緊張がとても現れていました。

 

基本を思い出しながらの練習ですが、初日なのにどうしましょう?と思うくらい皆さん上手です。

 

これは、昨年以上に上手になるんじゃないかな、と今から楽しみになりました。

 

今年の目標は「互いに教え合う」ということ。

笛は中学生を中心に。小太鼓と大太鼓は友達同士で、互いに教え合い上達を目指していきいます。

 

私がお囃子をスタートしたのは4年生のころ。その時も上級生のお姉さんに優しく教えていただき、その後は吹ける人の指使いをみて色々覚えたことを思い出しました。

 

そうやって、ずっとこのお囃子は続いているんですね。

 

 

練習が終わった後の太鼓。

この太鼓は昔からずっと使っており、予備がありません。だから大切に使ってほしい

そんな話をしていたからか、本当に丁寧に片づけてくれました。

 

こちらが声をかけなくても、ここまで整頓できるのは初日なのに凄い!!

とても嬉しくなりました。

 

そして、私は。。。。

家に帰ってから胸章ケースの洗濯です。

家の中が暖簾状態になっております。