先月は爆風のため釣りキャンセルでやっとの磯釣りでした𓆛

潮は小潮、、
前回の予定日は長潮だったので条件は少しだけ良くなりました👼👼笑

磯渡しの時はちょうど干潮で魚の活性も低かったです。
渡船はまるせいまるさんから乗せてもらいました。
今回の磯はこちら、、、


前々から行きたかった熊野のモタレです👏👏👏👏
沖磯より地磯が好きで潮通しが良いと聞くモタレに行ってきました😊
今回のタックルはこちら、、、


ロッド FB 1.3号 50 デクストラル
リール テクニウム 2500 DXXG SUT2
道糸 マスラードⅡ 1.5号
ハリス 1.5号
針 掛かり過ぎ口太 4号
浮き エキスパートグレ 0c
まぁ、いつもの全誘導の練習セットです🎣笑
ハリスは10mとって1000釣法です。

撒き餌
生オキアミM 
ボイルM
V9が1袋分、パン粉を山程入れた節約撒き餌です笑
今回もですがいつも巻ききれず最終余ります笑

釣り始めは全く釣れず😅😅
足元はゴロタ石みたいなのがあり
オーバハング?磯の亀裂?も見られ足元から探ったがフエフキの子供が山程釣れる始末。笑

それで10m遠投を数回すると、、来ました!!!


本命です!!
めちゃ拡大してるので10cmのクチブトです笑笑笑
本命が釣れるが全く連打せず😅😅😅四の五のしてる間に、、
同行人が
まさかの3ヒロでイガミ、、。笑
その後はバリを連打されていました!
自分はと言うと何も釣れず😱😱😱😱

そこで横石方面に爆速で流れる潮の中を多分25m位遠投、仁丹6号、7号を段打ちにして流していくと道糸の出る速さが加速🥺🥺合わせてみるといい感じの引きが!!ただ、頭振ってる感が、、、笑バリかな、、笑笑
上げてみると




磯で初めてのチヌ!風と潮流がかなり早いのでなじませにくかったですが棚は3ヒロ半位と思います!
自分は大満足です😌😌ただ、グレが欲しい笑笑

沖では青物が小魚をバイトしまくっててバチバチと賑やかにして青物を釣らない私から見てて飽きない状態です笑笑
余りにも釣れないのでタックルダウン、、
ロッド 極翔 1.25号
針 3号
浮き ピースマスター 感度 B
棚固定の2ヒロに磯際すれすれを探ることにしました。
一頭目、導入直後目の前で海面がバチン!と水が跳ねる音がし、その瞬間浮きがキュルルルーーーンルーン🎵と一気に海中に、、、、来ました来ました😍😍尾長か?!猛烈に道糸がスプールから出ていきます!!
急いで磯際まで降り、バトル開始!💪💪💪💪🎣𓆜
確り竿に乗せてドラグを締めるが止まらない。笑
両手でFight👍食った棚が浅かったのか魚影はすぐに見え尻尾を確認するが、、、三日月型?!?!😱😱😱😱
まさかの青物です。笑
青物はまだ2回目で不安だったので同行人の方を呼んでしまう始末。笑笑
自分の中で(青物は沖に走るから走らせてから弱らせゆっくり巻いていこう〜🤭)と余裕をかましていたら、まさかのバリバリ磯際に猛突進しだし、激焦り。😅😅😅
今回は極翔、レバーブレーキが良い仕事してくれたので対決はすぐ蹴りが付きました👍👍👍👍
写真はこちら!!!!


ハマチだそうです!笑
自分はヒラマサの子供だと思ってました笑
青物の名前と姿が一致しません 笑。
魚体は傷だらけ、ハリスを見てみるとキュルキュルになってました笑 本当に極翔に感謝です🙏🙏🙏

やり取りの疲れと優越感で磯を散歩していたら同行人にも当たりが!同行人は半誘導4ヒロ、道糸2号、チヌ針2号とパワータックルです!
魚がこちら、、、



十分なサイズのクチブトです👏👏👏👏
その時のやり取りがこちら📹


鳥は見守っているのか魚を待っているのか笑

自分も負けじとポイントを右側に移動してクチブト狙い再開です🔍
青物も当たっくるのでタックルを元に戻すも、、全く釣れなーーーい笑  全誘導練習中なのでこのタックルで何とかグレを掛けたい🙏🙏🙏仁丹も4号まで負荷を上げて頑張りました。
移動して2時間経過、またもや物凄い当たりが👍
前回の青物の事がありドラグをかなり締めてあるのにも関わらず一直線に道糸が止まらない 笑 。 MAXドラグにまで締めても止まらない。笑笑笑  竿が短いのもあり、挙げ句には磯際に入られバットに乗せる前に切られてしまいました笑笑
今まで経験したことないくらいの引きだったので何かわからないです😭😭😭大きい尾長か青物か🤔🤔
反省点は明らかに魚に先手を取られたのと、道糸の張り過ぎだと思います。🫣🫣
次はゲイルバード、道糸を上げリベンジしようと思います👍👍👍

同行人はクチブトをいい感じで上げていました😊



そして自分の最終の当たりは、、、めちゃ大きいバリで釣行終了でした笑笑

今回は天気も足場もよく条件は最高の釣日和でした😊
悔しい思いもしましたが色んな魚が釣れ、バラエティ豊かな釣行でした🎵
これからはますます寒さが厳しくなると思いますが、体調には気をつけて釣行に行きたいと思います😊👍
皆様も体調には気をつけてくださいね🫣🫣👍👍

P.S.
私は磯渡しの姿を見るのがとても好きです✨
釣り師のやる気溢れる姿、これから自然と渡り合うぞ!と言う覚悟を感じさせる姿が最高です😊