今日はスカイラインを完成させて、レクサスにかかります。

ボンネットを開けても機械らしいものは何も見えない。

左フロントのアッパーアームにガタがあり、走行時コトコト音します。

交換に必死で写真撮り忘れた。


因みに、アッパーアーム交換は、ブレーキ脱着、ナックル脱着、エアサス脱着が必要で、標準工数9.2時間です。片側で。

が、実際は2.5時間かからないです。

ブレーキやナックルは外さなくても出来るので。

レクサスやと真面目に10000円×9.2hの工賃なんでしょか?

まぁ、町工場とは何もかも格が違いますから

それぐらい貰わな合わないでしょうね。


ウチはエブリーがお似合いです。

エンジンの上に付いてるラジエターキャップの交換。


壊れたらサブタンクから冷却水が噴き出ます。

案の定、割れてる。


割れたヤツとスプリングはどっか行ってしまいます。

サーモケースの中には無いので、たぶんアッパーホースを流れてラジエターに引っかかってるでしょう。


明日中に軽トラ2台とアルトの車検に行きたいので

その段取りします。

スカイラインとレクサスを納車したら、軽3台分のスペースが出来るので嬉しい。

やっぱウチは軽が身の丈に合っとるわ。