ハイエースを車中泊仕様にしてます。
1番めんどくさいFFヒーター取付をやっとやりました。
あーだ、こーだ考えて、左のスライドドアのステップに置くことにしました。
思い切って穴開けました。
液体ガスケットで気密性を確保。
ベースプレートをビス止め。
これにFFヒーター本体を固定します。
燃料は車両の燃料タンクから取ります。
ガソリン車は別途灯油タンクを設置せなあきません。
ディーゼル車は軽油が使えます。
カーペットをめくるのが大変なので、
サービスホールの上だけ切りました。
こんな感じに、吸い取り口を追加。
吸気と排気を接続して完成です。
後ほどドロ避けのカバーやらフラップを付ける予定。
ステップのカバーはDX用にしようかと思ったけど、有る物を使う方がいいか。
干渉する部分をカット。
踏み台で目隠ししました。
FFヒーターを付けてる間に兄貴がセカンドシート用のテーブルを作ってくれました。
安いベッドキットと、トラックカーテン。
バックドアガラスの目隠しは仮です。
仮と言いながらずっと仮かも。
とりあえず雪山車中泊の準備は出来たので、
年明けに雪山行ってきます。