3度目の車検!



1からやり直しなので、一通りチェックされます。
また不具合見つかったらどないしてくれるんやろ。
無事に合格しました。
やれやれ。


検査に合格したら、こんどは新規ラインに入ります。
何故か、新規ラインだけ大行列。
パチンコと違い、密では無いので安心。
30分ぐらい並びました。


あとちょっとって所で休憩時間。
全検査官が一斉に休憩するので、
完全にストップする。
この行列みて、よう平気な顔して休憩してられんなと思うけど、それぐらいちゃんとしてる人たちって事ですね。立派。
再開まで更に30分ほど待つ。
YouTube見とくしかないわ。


いよいよ構造変更登録。
車重を測ったり、写真撮ったりします。
ゾゾスーツと同じ原理で画像解析で長さ、幅、高さ、ホイールベース、オーバーハングとか分かる仕組みです。


最大積載量の重さで軸荷重を計算してタイヤ強度の上限を上回らないか検討。
車高が変わっただけなので問題なし。


あとは新しい検査証を交付してもらうだけ。
1時間以上待ちました。
密や。二階に避難。


やっと呼ばれたら、重量税が足りないよって。
重量税のお姉さんが間違えてたみたい。
慌てて買い足して再提出。


こんどこそ新しい検査証出てきた。
それを持って、府税事務所へ。
構造変更したので自動車税の申告書を書いて提出せなあかんのです。

やっと終わりました。
YouTube見過ぎて疲れたわ。
電池も無いし。
しばらくハイエース見たく無いな。