寝正月〜 | まだまだ修行中なのだ

まだまだ修行中なのだ

2026年息子の高校受験に伴走するオカン。女子力低め。

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


元日、夫とテッチャソが旅行に行ったので、わんこたちとまったりしていたら喉に違和感が…
なんかアクの強いものでも食べたかな~と思っていたけど、ちょっと鏡で見てみると、明らかに扁桃炎しずく
これから熱がでるなぁと体温を測ったら、すでに39℃ガッガーン
かかりつけの耳鼻科のHP見たら、5日までお休みガッガーン
とりあえず寝た…けど喉が痛くて寝れないししずく
2日には夫とテッチャソが帰ってきて、おかゆやにゅうめん作ってくれたりアイスノン交換してくれたりと看病してくれて熱は下がってきたものの、喉の痛みが全然良くならなくて、6日にはテッチャソの幼稚園が始まってしまうし、これが5日まで続くのはしんどいので休日診療所に行くことに。
…休日診療所って、あれ何でしょうね。
耳鼻科を受診したのに、あの医者、たぶん普段は耳鼻科医とちゃうやろっていうオッサンで。
ナースに「聴診器!」と言って、
「聴診器はいつも置いていません」
と言われていたり。で、
「熱下がってるからインフルエンザとちゃうよー
ノドの風邪や!」
…そんなことは分かってるわ怒
インフルエンザかもしれんと思ってたら、内科行ってるわ!
扁桃腺が腫れて食べられへんし寝られへんから、それをどうにかしてほしくて来てるねん怒
人手が足りないからとりあえずどこかから連れて来たんかな?
ほんま行くだけ無駄でした。
扁桃炎って、喉が痛くて食べられないのに、胃腸は割と元気で食欲はあるんですよね(え、私だけ?)
にゅうめんとアイスクリーム、ガリガリ君をローテーションしてました。
ネットで調べたら、近所に新しくできた耳鼻科が4日から診療してるので、朝から行ってきましたRunning
やっぱりかなり状態が悪くて点滴となりましたさげ
結局は以前にかかった風邪。が完治してなかったみたいで。
炎症が少しでも残ってるとそこからまた悪くなってしまうので、徹底的に治しておきましょうと、強い薬を処方されました。
なんやかんやで寝正月となりました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ
にほんブログ村勉強している主婦
ランキングに参加しています
クリックをお願いします