去年から沢山ゲストブックにお便りいただき、遅れましたが!ありがとうございました!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!
 
去年の父が倒れる前でしょうか?知人の方が借りていた畑や田んぼを返すので、花菖蒲を貰って欲しいと・・・・
高齢とまではいかなくとも畑仕事をするには辛くなってきた、自分たちがいなくなった後でも自分たちを思い出してもらえるように育てて欲しいとおっしゃいました。
 
田んぼのヘリに植わっている花菖蒲をおこすのは結構腰が痛くなる作業でしたが、女二人で何株だろ?軽トラック2回分やったのです。しんどかったわぁ
何軒かで分けて頂きました。
 
頂いて植えた所↓
イメージ 1
 
 
川べりの2か所と入口の垣根に、計3か所に18株
 
イメージ 2
 
 
今年は花が付くかしら?植え替えた次の年やし無理かな?なんてその方も最初話しておられた。
 
が!!!自然は強いです!
 
咲くんです!
 
こちらの工房は、自宅のある所よりも山の中なので、桜や梅も2週間くらい後になる
自宅辺りで頂いた方は、2、3週間前には咲き終わり綺麗だったと・・・・・
その頃にはまだつぼみもなかったんですが~~ニコニコ
 
行くたびにつぼみが見え始め、6月23日に行った時にはつぼみが紫になっていました!
これは自宅に持って帰り、開花を見届けねば!わくわくします!
 
 
イメージ 3
 
25日の夕方
イメージ 4
 
 
開花しましたよニコニコニコニコニコニコ
イメージ 5
 
 
たんぼのへりで泥まみれになって掘り起こした花菖蒲は強かった!健在でした 大事に育てますクローバークローバー