2回目の京都トレイル行ってきましたよ
今回は東山コース、伏見稲荷大社からのスタートです
 
駅を降りてからお店が沢山あるんだけど、名物が焼き鳥!
 
普通の焼き鳥じゃぁないですよ
すずめちゃんです。
頭も付いていて・・・頭つきのスズメの1っぴき丸ごと焼き鳥
写真撮るのうっかりしてました   食べた事ないけど・・・・・・きっと・・・・美味しいの・・・・でしょう・・・・・べーっだ!
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
左の狐さんは【達成のカギ】をくわえています
 
 
イメージ 2
 
有名な千本鳥居
【ろっぽんぎのイケメンモデル】?
 
 
 
イメージ 3
 
 
四つ辻まで登って 絶景かな
 
結構なご年配の方(どう見ても80歳くらいでしょう)も登られていて・・・・下り大丈夫だったかな?
 
ここから、トレイルの看板を探しながら山道をスタート(トレイルの3番まで来ています)
 
 
 
 
イメージ 4
 
↑この看板とトレイルの地図を見ながら行くんだけど分かりにくい所もあるの
この伏見稲荷のお山を降りた所も解りにくて
うっかりすると間違える、ここはクリア!
 
この後住宅街に入りくねくね曲がりながら行く・・
ゴミ出しをしていたお爺さんがいたので、おはようございます!と挨拶すると
トレイルで泉湧寺行くんか?
と、丁寧に道を教えてくれました
 
とっても可愛いお爺さんデシタ
 
泉湧寺まではおかげさまでスムーズに行けまして、チョコット休憩
とっても大きなお寺で昔の天皇、内親王のお墓があるそうです
 
そこから・・・迷子になりました
 
後になって解った事ですが~~!トレイルの看板7が灯篭の陰に隠れて見えない~!
泉湧寺の前を通り過ぎ参道を下って右に曲がらないといけないのですが
そのような道が無い!
 
おかしいな・・・・・と言いつつもなんかカンかしゃべってるとついつい下り坂・・・
 
交番があるし聞いてみよう~
 
ってなことで行きすぎた事が判明、
行きすぎる事・・・たぶん700メートルくらい・・・・あ~~あ・・・・
 
 
 
 
 
 
住宅街を抜け山道へ
 
くたびれ気味のがっちゃん↓ (役者も入ってます(笑))
 
【とある くたびれた お爺さん・・・・・・】
 
イメージ 5
 
 
やっと山を下りてきて、国道1号線に出たと思ったら
また、こんな階段が(笑)
 
イメージ 6
 
哀愁・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↓この山を越えてきました~頑張った!
 
イメージ 7
 
 
越えるとすぐに、こんな看板が↓
イメージ 8
 
 
これがまた(笑)キツイの・・
 
一人のすらっとした男前の外国の方が、追い抜いて行かれました、
グッモーニン♪ご挨拶したのは良いけれど
すぐに姿が見えなくなり・・・
 
私達は健脚だと思っていたけれど・・・それは大きな間違いではないかと・・・
思い知りました(笑)
 
イメージ 9
 
ヒィヒィ ヒィヒィ
こんなくたびれたおっさん誰や?
 
 
 
イメージ 10
 
東山山頂公園展望台からの眺め
 
愛宕山、左大文字、保津峡、二条城、京都タワー、左の方には大阪の街がぼんやりと見えていた
 
 
 
 
私は物凄く足には自信があったのですが、
キャディを辞めて2年が過ぎ足は弱っていると感じた
 
ここから降りる時から右足のひざの裏側が痛くなり
家に帰ると物凄く痛かった
 
今日は朝から痛くなくお仕事も行けたけど、以前なら全く大丈夫だったんだけどなぁ・・・
鍛えなくっちゃ