おはようございます!
毎日暑いです!体調にはくれぐれも皆様ご注意を~v^^
宇治田原の工房も今年は暑くてクーラーを付けて作業をしています。
外仕事の皆様、充分水分を取ってお仕事してくださいね
さて、名月コンサートに向けての行灯
これで3枚目の削りになりました。
私は背景よりもポイントになる部分に目が行きますが、作る方にとってはバック(背景)が大変なそう。。。。
それがこの写真

昨日は一日掛かって3枚目の削りを終えました
私がしゃべって邪魔をするから、う~ん時間掛かりすぎたと言ってました 笑
総合的に、この行灯の一番の難しい点は
木のカットだそうです。
細長い木を切るのが。。。。。使うガラスが色的に一番良いと判断したけれど さくい。。。もろい。。
大きく切る分には問題ないけれど細く長く切るには神経使うようです。
それと大きな背景
今回はスペクトラムで
一発勝負で大きなガラスをカットします
途中で失敗したらアウト~~
たまに、『あ~~』
と唸っている声が聞こえます 笑
出来上がりまでもう少し! 私も楽しみですv^^がっちゃんの集大成頑張りですから。
きれいな舞台でお披露目は10月ですけど、完成したらブログで先にお披露目します~~