
工房で工作に疲れたときに久し振りに読書をした。
緑の景色を見ながら、時には玉虫色のブンブンさんが飛んできたりして
のどかな一日だった。
のどかな一日だった。
曽野綾子さんの【自分の顔、相手の顔】
ナルホド。。。。。うなずく場面が度々!面白いです!
親しき仲 傷は深い家庭内の無作法
家庭は心休まる場所でなくちゃという言葉をよく聞く。
この言葉が好きで家庭では気楽でだらけていられなくちゃ、とその言葉をなぞるような気分になる
しかし、本当はニュアンスが少し違うらしい。
たいていの妻は家ではボロを着ておけしょうっけもなく、
髪もバラバラで時には鬼婆あに見えたりもする
美というものは、本来90パーセントは人工的に作られたもの、努力の結果だから、
自然のま間の姿が人の感動を得ることは難しいことだ。
素材としての良さは、その人の持ち味の10パーセント分くらいの力しか発揮できないのではと思う
家庭は心休まる場所でなくちゃという言葉をよく聞く。
この言葉が好きで家庭では気楽でだらけていられなくちゃ、とその言葉をなぞるような気分になる
しかし、本当はニュアンスが少し違うらしい。
たいていの妻は家ではボロを着ておけしょうっけもなく、
髪もバラバラで時には鬼婆あに見えたりもする
美というものは、本来90パーセントは人工的に作られたもの、努力の結果だから、
自然のま間の姿が人の感動を得ることは難しいことだ。
素材としての良さは、その人の持ち味の10パーセント分くらいの力しか発揮できないのではと思う
家庭の事情 うちはうち
誰でも自分の評判は気になるものだ
しかし、評判ほど根拠のないものはない
私以外にワタシの細かい事情を知っている人は居ないのに評判が正しいはずがない
それでいて評判に動かされる人が多い 世間というものが目に見えない圧力をかける。
誰でも自分の評判は気になるものだ
しかし、評判ほど根拠のないものはない
私以外にワタシの細かい事情を知っている人は居ないのに評判が正しいはずがない
それでいて評判に動かされる人が多い 世間というものが目に見えない圧力をかける。
と、一部抜粋してみました!
笑笑 素材の良さは10パーセントですって!
家では鬼ババァ。。。。クククッ 当ってるかも~笑
笑笑 素材の良さは10パーセントですって!
家では鬼ババァ。。。。クククッ 当ってるかも~笑
この他にもウンウン!うなずける事多数!面白いです!
良かったら読んでみて下さい♡(。→ˇ艸←
良かったら読んでみて下さい♡(。→ˇ艸←



工房の庭のしだれ桜と藤木が大きくなってきたので支柱を付けてくれました!
会社にかまぼこ板が塗装して干してあり。。。。。
がっちゃん、また何するんかな~?と思っていたら工房のものでした!笑
会社にかまぼこ板が塗装して干してあり。。。。。
がっちゃん、また何するんかな~?と思っていたら工房のものでした!笑
では、行ってきま~ス┏| ̄^ ̄* |┛